朝御飯 きなこ・・・ナチュラルハーベスト・フレッシュラム、オネストキッチンプレファランス、馬肉
麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(10g)
昼御飯 麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(10g)
夕御飯 麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(10g)
夜御飯 きなこ・・ナチュラルハーベスト・フレッシュラム、馬肉、
オネストキッチンプレファランス、フィッシュ4ドッグ サーモンオイルSOS、プレドニゾロン 2.5mmg
麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(10g)、フィッシュ4ドッグ サーモンオイルSOS
夜おやつ きなこ・麦・・・カスピ海ヨーグルト、グランベリーサプリメント
夜御飯 麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(15g)
今朝もきなこママが子供達のお世話。
今日も朝から暑いし蒸すしで茹で上がりました。
麦の寝相は何時見てもコンニャクみたいです(笑)
きなこは4時頃にオシッコをしていて、散歩前にもしていました。
日に日にオシッコに関してはコントロールできなくなってきています。
幸いなのがマナーベルトと人間用オムツの能力が素晴らしく、大事故にはなっていない。
夕方の散歩に出かけましたが、外の方が涼しいね。
家の中はもう完全蒸し風呂状態で、無駄に疲労するだけで拷問状態。
きなこは最初は順調に歩いていたけど、後半は全然歩きが遅くなりました。
来月で14歳になるけど、龍市・やよいは同じ年齢の頃は全然元気だっただけに
個体差とはいえ老いが早すぎる感じがして寂しいです。
少し前から書こうと思っていた事があるので簡単に記録しておきます。
麦が家族になって猫のお世話の事も慣れ始め、落ち着いてきたのですが
ここまでに至るまで実はいくつかの選択がありました。
やよいが亡くなった後、きなこが精神的に不安定になった事と
成犬で女の子の柴犬で、きなこと相性が合う子を1年間限定で探したいと思っていました。
きなこママにも相談していましたが、保留の状態。
私は単独で譲渡会など巡ってみようとは思っていました。
しかしある日、麦が突然現れてまさかの朝の挨拶通いが始まりました。
その内に気になるようになり、冬が来る前に思い切って家族に迎えました。
麦を迎える少し前にきなことの散歩中に麦ソックリのチャシロの女の子猫ちゃんに出会いました。
野良の母猫で子猫が数匹居ましたが、この母猫は穏やかで優しい子でした。
麦を迎えたばかりだったけど、この母猫の事も心配になって毎日様に通って見に行っていましたが
母猫だけ保護したら子猫たちの事が心配だし、だからと言って我が家がいきなり
猫一家を保護する環境も経験も無いので躊躇っていました。
とある猫保護活動されている方に、そういった場合はどうしたらいいか相談しましたが
私がその方に保護しろと言っていると勘違いされたみたいで結局どうする事も出来ませんでした。
誤解無いように伝えたつもりでしたが、どうやらそういった押し付けを言う人が多いらしく
私もそのパターンだと思われたようです。
この写真の母猫は絶対家庭猫に向いている性格だったと私は確信していました。
でも今振り返れば猫のお世話経験が無い我が家がいきなり2匹も猫を保護する事は
無謀だったと思うし、麦だけに専念した事で麦も我が家の環境に早く慣れたのだと思う。
あと麦の健康診断でウィルスの陽性が出た事で、猫の多頭暮らしは完全に駄目になったのは
諦める理由になりました。
でも今でもこの母猫の事は気がかりです。
麦を迎えて落ち着くまで色々あったけど、今は驚くほど家族仲良く暮らせています。
まさかきなこと麦を連れてお出かけも出来るようになるとは思いませんでした(^^)
麦が家族になって落ち着くまでの出来事や当時の思いを書いてみました。
茶トラ白猫ランキング
赤柴犬ランキング
[WEB拍手]
麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(10g)
昼御飯 麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(10g)
夕御飯 麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(10g)
夜御飯 きなこ・・ナチュラルハーベスト・フレッシュラム、馬肉、
オネストキッチンプレファランス、フィッシュ4ドッグ サーモンオイルSOS、プレドニゾロン 2.5mmg
麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(10g)、フィッシュ4ドッグ サーモンオイルSOS
夜おやつ きなこ・麦・・・カスピ海ヨーグルト、グランベリーサプリメント
夜御飯 麦・・・ナチュラルチョイス ニュートロ 白身魚(15g)
今朝もきなこママが子供達のお世話。
今日も朝から暑いし蒸すしで茹で上がりました。
麦の寝相は何時見てもコンニャクみたいです(笑)
きなこは4時頃にオシッコをしていて、散歩前にもしていました。
日に日にオシッコに関してはコントロールできなくなってきています。
幸いなのがマナーベルトと人間用オムツの能力が素晴らしく、大事故にはなっていない。
夕方の散歩に出かけましたが、外の方が涼しいね。
家の中はもう完全蒸し風呂状態で、無駄に疲労するだけで拷問状態。
きなこは最初は順調に歩いていたけど、後半は全然歩きが遅くなりました。
来月で14歳になるけど、龍市・やよいは同じ年齢の頃は全然元気だっただけに
個体差とはいえ老いが早すぎる感じがして寂しいです。
少し前から書こうと思っていた事があるので簡単に記録しておきます。
麦が家族になって猫のお世話の事も慣れ始め、落ち着いてきたのですが
ここまでに至るまで実はいくつかの選択がありました。
やよいが亡くなった後、きなこが精神的に不安定になった事と
成犬で女の子の柴犬で、きなこと相性が合う子を1年間限定で探したいと思っていました。
きなこママにも相談していましたが、保留の状態。
私は単独で譲渡会など巡ってみようとは思っていました。
しかしある日、麦が突然現れてまさかの朝の挨拶通いが始まりました。
その内に気になるようになり、冬が来る前に思い切って家族に迎えました。
麦を迎える少し前にきなことの散歩中に麦ソックリのチャシロの女の子猫ちゃんに出会いました。
野良の母猫で子猫が数匹居ましたが、この母猫は穏やかで優しい子でした。
麦を迎えたばかりだったけど、この母猫の事も心配になって毎日様に通って見に行っていましたが
母猫だけ保護したら子猫たちの事が心配だし、だからと言って我が家がいきなり
猫一家を保護する環境も経験も無いので躊躇っていました。
とある猫保護活動されている方に、そういった場合はどうしたらいいか相談しましたが
私がその方に保護しろと言っていると勘違いされたみたいで結局どうする事も出来ませんでした。
誤解無いように伝えたつもりでしたが、どうやらそういった押し付けを言う人が多いらしく
私もそのパターンだと思われたようです。
この写真の母猫は絶対家庭猫に向いている性格だったと私は確信していました。
でも今振り返れば猫のお世話経験が無い我が家がいきなり2匹も猫を保護する事は
無謀だったと思うし、麦だけに専念した事で麦も我が家の環境に早く慣れたのだと思う。
あと麦の健康診断でウィルスの陽性が出た事で、猫の多頭暮らしは完全に駄目になったのは
諦める理由になりました。
でも今でもこの母猫の事は気がかりです。
麦を迎えて落ち着くまで色々あったけど、今は驚くほど家族仲良く暮らせています。
まさかきなこと麦を連れてお出かけも出来るようになるとは思いませんでした(^^)
麦が家族になって落ち着くまでの出来事や当時の思いを書いてみました。
茶トラ白猫ランキング
赤柴犬ランキング
[WEB拍手]