猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

3月18日(日)

2018年03月18日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夕御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
夜御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン


今日はきなこママが所用で実家に朝から帰郷。
私と麦の男同士でお留守番。

夕方前に所用で自転車で出かけ、帰りに以前からきなこママから聞いていた
近所の駐車場にフリーダム?の猫が何匹か居て、ご飯とか与えてお世話している人が何人か居るとの事。
どんな猫ちゃんなのか気になっていましたが、なかなか目撃できていませんでした。

用事の帰りに通ってみたら2匹居ました。
三毛猫の子がこの子です。


そして側に茶白の子が居ました。結構近くで撮影したけど異常に警戒してる感じではなかった。
というか、近所の茶白で若い・・・・もしかして麦の兄弟だろうか?


ねえ麦さん、写真見たら兄弟かわかるかな?



~きなこの思い出 2008年6月~

この月はきなこ家で大きな出来事があります。
その前に、ご飯待ち中に寝てしまう、きなことやよい♪
仲良しを通り越して相性が抜群に良くて羨ましかった(笑)


龍市はまだ繁殖犬として継続する旨を知らされて、家族に迎える事を諦めていましたが
4月に社長さんから連絡があり、譲渡しても良いとの連絡がありました。
まさかのサプライズで嬉しかった反面、3柴のお世話は可能なのか不安は少しありましたよ。
でも出来る限りの準備と覚悟をして龍市を家族に迎えました。龍市が8歳の時です。
詳しい経緯は下記の「きなこ・やよい記録」の「~きなこの父親、龍市君を迎える~」に記載しています。


龍市を迎える事で散歩は電動三輪自転車へ完全に乗り換えることになります。
電動三輪自転車が無かったら運動散歩はできていなかったと思う。


当初は散歩に慣れていなかった龍市だけど、一生懸命歩いて毎日頑張っていました。
やよいも龍市も素直な性格なので環境変化にすぐ適応できたのだと思います。


そして何よりやよいと龍市を優しく向かい入れてくれたきなこが一番優しかった。
結局我が家の3柴は喧嘩は1度もありませんでした。きなこ、ありがとね!


石像撮影シリーズも3柴になりました(^^)


ついに龍市も家族になり、何と人間より柴っ子の方が多いという家族構成になりました♪
でもみんな無駄吠えしないし、大人しいので静かな日々でしたね~。



◆過去の日記・・・2008年6月

◆きなこ記録・・・6.14~きなこの父親、龍市君を迎える~

◆     ・・・6.21~龍市を迎えるまでの準備~



茶トラ白猫ランキング


赤柴犬ランキング

[WEB拍手]


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする