猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

6月9日(土)

2018年06月09日 | 日記
朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯
夕御飯
夜御飯


今朝は嬉しい出来事がありました。
麦さんは昨日は大きい方をしていなくて、今日の午前中に大小のトイレをするはずだと思い
あるタイミングの時にトイレチェックに行きました。

キャットゲージのトイレにオシッコをしていて「朝の小トイレ」なんだと思い、ふとサブトイレを見たら
大きい方をしていました!
今までサブトイレを置いていてもメインの方に大小をほぼ同時にする事があり
できれば使い分けて欲しいな~と思っていましたが、麦さんは最初に覚えたキャットゲージのトイレでしか
用を済ませてくれませんでした。

このペットシーツトイレを設置したのは猫師匠からアドバイスを頂いて
サブトイレも同じ仕様にした方が良いとも伺っていました。
これで今後大小のトイレ時間間隔が短かった場合は今回みたいに使い分けて欲しいね。


今日は真夏日のような暑さで湿度も高く、不快感抜群の気候でした。
室内は風通しを良くしておきましたが、麦さんはのんびり寝ていましたよ。
昨年初めての室内夏を過ごした麦さんは全然暑さに平気だったので心配はしていませんが
この点は冬とは真逆で楽ですね。



~きなこの思い出 2012年5月~

春から販売イベントに参加していて尾道や福山などに宿泊遠征もしていました。
同時にきなことやよいの痒みは治まったり痒がったりの繰り返しでした。


この頃から散歩中にきなこは口に泡を吹くようになりました。
この写真の時は一番多くてわかり易いので写真を撮影して病院で見てもらいましたが
結局原因はわかりませんでした。
この頃はきなこの体調は色々異変が出て大変な時でした。


初めてフラワーフェスティバルのフリマに巻尾倶楽部で参加した時の初日運搬の様子。
駐車場の確保が確実にできるか不安だったので自宅から荷物を引きながら歩いて行きました(笑)


フラワーフェスティバルの時期はとても陽射しが強く暑いです。
椅子でくつろぐきなこに日傘で日差し避け(^^)


ホームセンターでの1枚。きなこが真ん中から顔出ししてる様子が可愛い♪


散歩での1枚。きなこは笑顔や表情が豊かだった♪


痒みがあるのでエリザベスカラーをしていたきなことやよい。
着けていても仲良くカドラーで過ごしていました。ほんと仲良し♪


ハンドメイドイベント「福山手しごと市」でのきなこ。
きなこは暑さもあり、痒みも辛くて疲れていました。でも穏やかに寝ている寝顔を見たら少し安堵します。


尾道に遠征に行った時は商店街を散策するのが楽しみでした。


きなこは体調が決して良くなかったのに、暑い時期にイベント参加に同伴させて申し訳なかった。。。


きなこは散歩は大好きでいつも笑顔だったね♪


◆過去の日記・・・2012年5月

◆きなこ記録

◆・・・5.3 フラワーフェスティバル・フリマに参加 初日

◆・・・5.4 フラワーフェスティバル・フリマに参加 2日目

◆・・・5.5 フラワーフェスティバル・フリマに参加 最終日

◆・・・5.11 第9回 福山手しごと市 前日

◆・・・5.12 第9回 福山手しごと市 初日

◆・・・5.13 第9回 福山手しごと市 最終日

◆・・・5.27 門司港グランマーケットに行く



赤柴犬ランキング

[WEB拍手]




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする