朝御飯 ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン
昼御飯
夕御飯
夜御飯
今日も蒸し暑い1日で、旋風気無いと頭おかしくなりそうです。
麦さんも時々廊下やひんやりする場所で寝転んで体を冷ましている時があります。
麦さんが野良時代よりは心地良いと思ってもらえるように配慮してあげたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/6d29b4fcdb1753e23da27fbb10b4783f.jpg)
~きなこの思い出 2013年6月~
きなこの状態が落ち着いたのもつかの間。
発作や顔の毛がまた抜け始めたりと、温泉の効果も追いつかない状態になりました。
まあ今考えればジェネリック医薬品では効果は期待できなかったよね。
この時期に正規品のプレドニゾロンを投与していれば、きなこは辛い思いをしなくて良かったのに
ステロイドを極力避けようとした事が逆効果だったのは反省点でした。
前の年くらいから夏の暑さが酷過ぎて、クーラーが無い我が家は日中地獄絵図状態になります。
3柴と私で保冷材が間に合わなくなってきて、クーラーの購入も検討したけど
大量の保冷材や子供達の生肉を沢山購入した時の為に冷凍庫を購入しました。
色々調べた結果、「三菱ホームフリーザー「Uシリーズ」(121L)MF-U12T-W ホワイト[MFU12TW]」に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/822e46a0bf245b7e0068941b0c3e6d7e.jpg)
調子が良くなくても散歩では元気に歩き、こんな笑顔も見れたのは救いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/b4fa551eceb635b44362bd5e398182f8.jpg)
きなこは前足脇の部分だけがマラセチアになり、温泉をしていましたが
毎日全身浸かると作業量が大変なので色々考えた結果、この方法を編み出しました。
お陰で作業負担も減って、毎日温泉しやすくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/44bf560fb0e58b9f4ca8a7a0a5ac4c49.jpg)
散歩での1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/c32e63ea347e8cfceaeb9d400d50946d.jpg)
毎日の治療や対処、暑さで体力がすり減って辛かったけど、散歩ではこんな写真撮って気分転換していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/dacdc772dd1cae4be9d3139255e95822.jpg)
この月はきなことやよいを私が、龍市をきなこママがお世話担当する事が多かったです。
きなこの治療など作業量が増えたのでお世話を分担していました。
きなこの表情が可愛い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/bc030d9217314310941dff201c0c0ce4.jpg)
この頃に感じていたのは多頭家族は賑やかで楽しいけど、何か病気や治療などにかかる事になると
お世話の量が一気に増えるので一人っ子でしっかり向き合ってあげたほうが最良だと思いました。
ただ我が家は覚悟して、やよいと龍市を迎えたのでまったく後悔はありませんでしたし
私は自分の体が壊れてもいいから全力でお世話したつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/4ee023819ef2010d0f1fe6f05f295b60.jpg)
だってこんな姿を見せられたら頑張ろうって思いますよ(^^)
それにしても、きなことやよいはホント相性抜群だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/1d7eb2f35f9197d610a2628699e0e3d2.jpg)
◆過去の日記・・・2013年6月
![赤柴犬ランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1239560&seq=2)
赤柴犬ランキング
[WEB拍手]
昼御飯
夕御飯
夜御飯
今日も蒸し暑い1日で、旋風気無いと頭おかしくなりそうです。
麦さんも時々廊下やひんやりする場所で寝転んで体を冷ましている時があります。
麦さんが野良時代よりは心地良いと思ってもらえるように配慮してあげたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/24/6d29b4fcdb1753e23da27fbb10b4783f.jpg)
~きなこの思い出 2013年6月~
きなこの状態が落ち着いたのもつかの間。
発作や顔の毛がまた抜け始めたりと、温泉の効果も追いつかない状態になりました。
まあ今考えればジェネリック医薬品では効果は期待できなかったよね。
この時期に正規品のプレドニゾロンを投与していれば、きなこは辛い思いをしなくて良かったのに
ステロイドを極力避けようとした事が逆効果だったのは反省点でした。
前の年くらいから夏の暑さが酷過ぎて、クーラーが無い我が家は日中地獄絵図状態になります。
3柴と私で保冷材が間に合わなくなってきて、クーラーの購入も検討したけど
大量の保冷材や子供達の生肉を沢山購入した時の為に冷凍庫を購入しました。
色々調べた結果、「三菱ホームフリーザー「Uシリーズ」(121L)MF-U12T-W ホワイト[MFU12TW]」に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/af/822e46a0bf245b7e0068941b0c3e6d7e.jpg)
調子が良くなくても散歩では元気に歩き、こんな笑顔も見れたのは救いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/b4fa551eceb635b44362bd5e398182f8.jpg)
きなこは前足脇の部分だけがマラセチアになり、温泉をしていましたが
毎日全身浸かると作業量が大変なので色々考えた結果、この方法を編み出しました。
お陰で作業負担も減って、毎日温泉しやすくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/44bf560fb0e58b9f4ca8a7a0a5ac4c49.jpg)
散歩での1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/c32e63ea347e8cfceaeb9d400d50946d.jpg)
毎日の治療や対処、暑さで体力がすり減って辛かったけど、散歩ではこんな写真撮って気分転換していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/8b/dacdc772dd1cae4be9d3139255e95822.jpg)
この月はきなことやよいを私が、龍市をきなこママがお世話担当する事が多かったです。
きなこの治療など作業量が増えたのでお世話を分担していました。
きなこの表情が可愛い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fd/bc030d9217314310941dff201c0c0ce4.jpg)
この頃に感じていたのは多頭家族は賑やかで楽しいけど、何か病気や治療などにかかる事になると
お世話の量が一気に増えるので一人っ子でしっかり向き合ってあげたほうが最良だと思いました。
ただ我が家は覚悟して、やよいと龍市を迎えたのでまったく後悔はありませんでしたし
私は自分の体が壊れてもいいから全力でお世話したつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fe/4ee023819ef2010d0f1fe6f05f295b60.jpg)
だってこんな姿を見せられたら頑張ろうって思いますよ(^^)
それにしても、きなことやよいはホント相性抜群だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/1a/1d7eb2f35f9197d610a2628699e0e3d2.jpg)
◆過去の日記・・・2013年6月
赤柴犬ランキング
[WEB拍手]
![]() 【さらに200円・350円クーポン有】ニュートロ ナチュラルチョイス キャット 穀物フリー アダルト サーモン 2kg【成猫用/1歳?6歳】【スペシャルケア】【Nutro NTURAL CHOICE】【キャット/キャットフード】【正規品】【6/21,10時?】 |