猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

10月15日(日)

2023年10月15日 | 日記
ももちゃん保護して79日目

ごま、もも・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

ごま君はももちゃんに柵越しにグルーミングしてあげたり
グータッチ合戦して遊んだりして、ももちゃんも嬉しそうに接しています。
やっと涼しくなって窓を閉め切っても大丈夫になったので
ももちゃんをゲージから出して室内で少しずつ慣らす練習をしたいけど
その前にももちゃんの健康状態の確認の為に血液検査しないといけないです。


ももちゃんは保護当時は人間の生活に初めて接するので
人間の私達に警戒したり、ちょっとした生活音に驚いたりしていましたが
今は緊張感もほぐれて、すっかりリラックスしています。

柴犬のきなこのお母さんの「やよいちゃん」を我が家の家族に迎い入れた時も
やよいちゃんは繁殖犬で過ごしていて人間と同じ生活内で過ごしていなかったので
今回のももちゃんと似た怯え方とか同じだった事を思い出しました。
テレビの音ですら怖がっていましたからね。

ももちゃん的には最初は自分が何されるかわからないから
警戒していましたが、決まった時間にご飯は出てくるし
野良時代には困ったと思うお水だっていつも奇麗なお水が用意してある。
雨風暑さも凌げる。
唯一孫の手でセクハラされるけど(触られる慣れる練習)
徐々に自分にとって良い環境って理解してくれたのだと思います。

日記で何度も書いてるけど、野良時代からももちゃんを観察してるけど
ももちゃんはかなり頭が良い子で環境変化の対応も早いと思います。
女の子の場合は時間がかかると聞いていたけど
ももちゃんは想像以上に適応能力高いです。


今日はきなこママと近所のスーパー2軒に行ってきました。
1件目は食材購入目的で、もう1件は今まで初めてのグレインフリーのフードを
お試し購入に寄りました。
3つ星グルメもセール対象でビックリの安さだったので購入しました。

メディファスアドバンスのグレインフリーフードも購入。
ちょうどニュートロのフードを使い切ったので
今日買ったフードを用意しました。
ごま君も、ももちゃんも猫まっしぐらの食いつきで速攻完食でした!(^^)

便の状態とか確認して問題なかったら今後も起用したいです。
フードに関してはナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモンが
グレインフリーでは価格と質は一番ベストですが
フードは同じ品ばかり食べるより、品質の良いフードをローテーションした方が
良い事は知っているので、候補のフードを見つけれて嬉しいです。


[WEB拍手]


元野良猫・保護猫ランキング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする