猫のごま&もも ブログ版

野良猫で子猫の時に保護した「ごま君」と、我が家に子猫を連れて現れた野良猫だった「ももちゃん」のお世話日記です。

6月6日(木)

2019年06月06日 | 日記
麦…朝・昼・夕方・夜 ご飯・・・ナチュラルチョイス ニュートロ アダルト アダルトサーモン

子猫兄弟…朝・夕方・夜 ご飯・・・ロイヤルカナン 猫 FHN ウェット ベビーキャット

子猫兄弟・・・朝夕・ミノサイクリン塩酸塩(通称ミノペン)、クラビット点眼液

今日は朝から蒸し暑くて辛い始まりでした。
麦さんは全然暑そうにしていなくて羨ましい(笑)
あとちびっ子達の存在は気付いていますが、落ち着いています。


家族にするか新しい世話主さんを探すかはまだ別として、おちびちゃんたちの名前をまず決めたいと思っていました。
柴犬きなこの時から私は名前を考えるセンスがなく(名付け親はきなこママ)にお願いしていました。
男の子は優しくて控えめな性格と、鼻周辺に胡麻の様な斑点があるのでゴマ君になりそうです。
お転婆の女の子は顔は美人だけど性格はアクティブで、まだ悩んでいるそうです。

この子達を保護してお世話していますが、柴犬のきなこ・やよい・龍市をお世話して居た時の
逃げ道無しのマニュアルなお世話が復活して、とても懐かしく感じます。
逆に考えれば麦さんって成猫から迎えたとはいえ、お世話は思ったより楽でした。
子猫はお世話経験無い我が家には手探りですね。

おちびちゃん達は日に日に元気になって、行動を観察するのが面白いです(^^)
1つ言える事は、この兄弟は絶対一緒に居ないといけないと思います。
お手入れの時などゲージ内と引き離しますが、不安がって探しますね。
どんな形であれこの子達はずっと一緒が条件です。

あと正直な感想を言うと、この兄弟可愛いです(^^)
性格が拗ねてなくて純粋です。
兄弟でずっと一緒だったというのもあるのだろうけどね。

実は保護して病院で診察した次の日、おちびちゃん達は私が触ろうとすると
威嚇のシャーを初めてし始めました。
保護した時や病院ではまったくしなかったのに、元気になると一丁前に威嚇してるけど
声出てないし怖くない(笑)

そこで風呂場の前を通るたびに話しかけと体を触る事を繰り返しました。
結果、今は自分達から近寄ってきてゴマ君は私の指を甘噛みするまでになりましたよ(^^)
性格や行動もわかってきて可愛いです。

病院に連れていった時に院長先生から
「この時期の子猫は一番可愛い時よ。世話してたらどんどん愛情沸くよ」って言われたのですが
確かに保護した時は衰弱してたけど、日に日に元気になる姿を見ると嬉しいし
やんちゃが出てきても笑えて可愛いですね。











元野良猫・保護猫ランキング


[WEB拍手]










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月5日(水) | トップ |  6月7日(金) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事