川治温泉2日目は『星野リゾート川治界』を姫さまと午前10時に出発!
ちょこっと足を伸ばして大笹牧場へGO(^_^)
でも道はずっと細くてくねくね!くねくね!!くねくね!!!
それにナビの不良で道を間違えるし・・・
おまけに寒い!寒い!!
ようやく到着した牧場は寒くてソフトクリームどころじゃなかったね(´д`|||)
おみやげだけ買ってサッサと退散ε=ε=┏(・_・)┛
帰りも道はくねくね!!
霧が濃すぎて前が全然見えんよ…(´-ω-`)
時速30キロほどでとろとろと霧降高原を降りてようやく日光の市街地へ
う~ん…何だか疲れたよ(>_![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/45443223b141ba7e434255c0d75add54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/eb353222a5b9007539980f2ae2f0412f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/c9a36b6a4c2534a1a7d0bf62dfb528ab.jpg)
ホームページでの説明によると
「鬼怒川渓谷の自然がそのまま残る川の畔に、
四季と眺望に心から浸れる離れの湯「あけび」
蔵造りの門をくぐり、林道を通りぬけると、
趣ある古民家風ラウンジ、足湯、岩盤浴、
そしてそれぞれに源泉かけ流しの二つの露天風呂を
設けた、十の個室貸切露天風呂。
日帰りの湯旅を気ままに、おもむくままに」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/1f110994b96ac1f7e0cc4d8456636443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/0c3a99f64fb3b4237c0d69758a62b87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/c2464a84e8a2e26efb9980c11589edc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/6f57dae07f9e7269a6f0be3b67fe3e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/6867b41e49425e3d63ead6d6d77262b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/54288fcb105406610fdf7427a27b00c6.jpg)
確かにこちらは趣があってイイ感じ♪
お湯は普通のと、ちょっとぬるいのがあって
なかなかいいお湯でしたよ♪♪♪
ロケーションも抜群!
周りは緑に溢れていて意外と静かな雰囲気
ほんとすぐ下が鬼怒川で眺めがイイねぇ(^^)d
お風呂から船で下る観光客がよく見えます♪
ん???
てことは向こうからも見えたのかなぉ(///∇///)
まぁいいけどね!
部屋には空の冷蔵庫も付いているので食料をたくさん買い込んでも大丈夫!
トイレも付いているしほんと快適♪ゆっくり出来ましたぞぉ(*^ー^)ノ♪
さてさてあけびで2時間ほど時間を過ごすともう宿に戻る時間に!
あけびから宿へと行く途中ではへんなじいさんと遭遇?!?!
こちらが川治温泉のシンボル(?)しおじい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/ebaedef1099f51c158140453d0b96f12.jpg)
そしてそこからちょこっと戻ったところにあるのが
この辺で人気の「坂文精肉店 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/2f6376d98702fff8b21360d277fe5167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/0224eea00fcd3b6263bbbbd0444e47e1.jpg)
こちらでメンチコロッケを購入!
夕飯前なので姫さまと二人で一つ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/117cf4e5a7d2e1783f2f5ab972fe5f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/395bb2a77b14fa0f97c0d36ae2c9ef1d.jpg)
ほほぉ~噂通りに旨い!旨い!!
なかなかのもの♪♪♪
ソースがなくてもイイお味でございましたよ!
ごちそうさま
ちょこっと足を伸ばして大笹牧場へGO(^_^)
でも道はずっと細くてくねくね!くねくね!!くねくね!!!
それにナビの不良で道を間違えるし・・・
おまけに寒い!寒い!!
ようやく到着した牧場は寒くてソフトクリームどころじゃなかったね(´д`|||)
おみやげだけ買ってサッサと退散ε=ε=┏(・_・)┛
帰りも道はくねくね!!
霧が濃すぎて前が全然見えんよ…(´-ω-`)
時速30キロほどでとろとろと霧降高原を降りてようやく日光の市街地へ
う~ん…何だか疲れたよ(>_
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ad/45443223b141ba7e434255c0d75add54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9f/eb353222a5b9007539980f2ae2f0412f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/c9a36b6a4c2534a1a7d0bf62dfb528ab.jpg)
ホームページでの説明によると
「鬼怒川渓谷の自然がそのまま残る川の畔に、
四季と眺望に心から浸れる離れの湯「あけび」
蔵造りの門をくぐり、林道を通りぬけると、
趣ある古民家風ラウンジ、足湯、岩盤浴、
そしてそれぞれに源泉かけ流しの二つの露天風呂を
設けた、十の個室貸切露天風呂。
日帰りの湯旅を気ままに、おもむくままに」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/1f110994b96ac1f7e0cc4d8456636443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/0c3a99f64fb3b4237c0d69758a62b87b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/c2464a84e8a2e26efb9980c11589edc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/43/6f57dae07f9e7269a6f0be3b67fe3e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c0/6867b41e49425e3d63ead6d6d77262b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/49/54288fcb105406610fdf7427a27b00c6.jpg)
確かにこちらは趣があってイイ感じ♪
お湯は普通のと、ちょっとぬるいのがあって
なかなかいいお湯でしたよ♪♪♪
ロケーションも抜群!
周りは緑に溢れていて意外と静かな雰囲気
ほんとすぐ下が鬼怒川で眺めがイイねぇ(^^)d
お風呂から船で下る観光客がよく見えます♪
ん???
てことは向こうからも見えたのかなぉ(///∇///)
まぁいいけどね!
部屋には空の冷蔵庫も付いているので食料をたくさん買い込んでも大丈夫!
トイレも付いているしほんと快適♪ゆっくり出来ましたぞぉ(*^ー^)ノ♪
さてさてあけびで2時間ほど時間を過ごすともう宿に戻る時間に!
あけびから宿へと行く途中ではへんなじいさんと遭遇?!?!
こちらが川治温泉のシンボル(?)しおじい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/31/ebaedef1099f51c158140453d0b96f12.jpg)
そしてそこからちょこっと戻ったところにあるのが
この辺で人気の「坂文精肉店 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/54/2f6376d98702fff8b21360d277fe5167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0a/0224eea00fcd3b6263bbbbd0444e47e1.jpg)
こちらでメンチコロッケを購入!
夕飯前なので姫さまと二人で一つ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/94/117cf4e5a7d2e1783f2f5ab972fe5f7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ff/395bb2a77b14fa0f97c0d36ae2c9ef1d.jpg)
ほほぉ~噂通りに旨い!旨い!!
なかなかのもの♪♪♪
ソースがなくてもイイお味でございましたよ!
ごちそうさま