goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

今日のころころこころ

2022・10・9 昼飯は山田牧場の見晴茶屋。松茸!

今日の志賀高原は山田牧場経由にした。
昼飯は、山田牧場の見晴茶屋さん。


お!
高山村の松茸!!
迷わずに注文。
まつたけごはん・天然きのこ汁セット。

素敵な香りだ。
高山村の松茸の香りは青木村の松茸より香りが優雅。
この違い面白いな。


天然きのこ汁。
色んなきのこのハーモニーがたまらない逸品。

高山村産のりんご。
自家製の漬物と佃煮。




秋の山の至福。



チイちゃんはもう茶屋の皆ときのこをとりにはいけない。
お留守番。
今はどっちむいてるんだかわかんないおばあちゃんだけど、若い時はべっぴんさんだったのは、人間と同じ。

さて。
今年の紅葉はどうかな。
ヤマボクは遅れている。
これを食べたら行こう。






コメント一覧

kinntilyann
おたかさま
おはようございます(^^)/

素晴らしい香りです!!!

丸々一本買っても上手に料理できる自信がないから私は食事処でいただくのが一番。

こちらは今日も雨です。
松茸は豊作かな(^^)v

良い一日でありますように(^^)/
おたかさん
うさぎさん、こんばんは
松茸ご飯のの何枚もの写真、見せつけられちゃいました〜😄
香りが伝わってきました
もう何年どころか10年以上、国産松茸買ったことないですねぇ
輸入物さえ、ずっと買ってない
美味しそう〜
kinntilyann
コウノトリさま
こんばんはでございます(^^)/

ヤマボクの見晴茶屋さんの天然きのこ汁とたけのこ汁は知る人ぞ知るのです!
きのこもたけのこも見晴茶屋さんの牧羊犬も一緒にとりに行きます。
熊がでたら牧羊犬投げつけて逃げると言ってますが、牧羊犬踏ん張れるか、かばい合って共倒れになるか(^^:

今日の志賀高原はダウンコートでも良いほどに冷え込んでました。
温かいきのこ汁は本当のご馳走です(^^)v
kinntilyann
てっちゃん
こんばんはでございます(^^)/

筋トレお疲れさまでした(^^)v

松茸の名産地はあちこちあるけど、長野県だと、上田市〜青木村の山!
高山村の松茸は初めて食べたけど、これまた美味しかった(^^)v

てっちゃんちの方の名産地の紹介待ってます!!!


こちらは雨。
Unknown
うさぎさま、こんにちは。

松茸ごはんも美味しそうですが、天然きのこ汁にビックリ❣️
こんなにたくさんの種類きのこが入っていたら美味しいでしょうね😋
体もあったまる感じがします。
秋を感じるごはん🍁
体調にお気をつけてくださいね。
コウノトリ
てっちゃん
大きな松茸ですね、、、もう何年も食べてないんですよ😇 あーー 炭火で焼いてたべたーい、😁
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事