と、お手製のカバーをかけた可愛いにぎりばさみをいただいたのは、もう五年ほど前になるだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/57/b33078ac8e2e95e9a91b94aa43672804.jpg)
え?はさみなんかそんなに使うかなぁ?と思ったのだけど、さすが人生の達人!確かに確かに便利(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/3136cc9922348eef39b0f9e031775c10.jpg)
しかしその後彼女は病に倒れ、命はとりとめたけど、もうあまり会えなくなってしまった。。
そうなると、この可愛いにぎりばさみはもう私のお守り。
なんか代わりがないかなぁと思っていたら、ひと月ほど前に見つけた(^^♪
クツワさんのコンパクトに持ち歩く携帯はさみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/4d96bd18510299d02d611600aff0cdad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/44a0eac1b2632deea1238d17d914e071.jpg)
今回の長野行きでも持っていて良かった。
無事退院して元の施設に戻れた父であるが、入院前と後では用意するものが違ってきていた。
介護用スリッパと口がゆるゆるの靴下。
どちらも初めて買うものだし父の足のサイズはわかってもそれは元気な頃の足。履かせてみなければわからない。なによりお世話してくださる介護士さんたちの使い勝手が良いのが一番。返品交換もありだから店でタグを切ってもらうわけにもいかない。
これでいいですねで、その場で携帯はさみでチョンチョンと。ん!便利だった(^^♪
そして。春からのおばさんぽのお供にはこれも必須。
野花持ち帰りセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/66/0e4597fa48185f7024390e0c9f45ff04.jpg)
使ってない袋にセット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0f/196051643aaf919014caa93fd6d2bd64.jpg)
明日も良いお天気だといいなぁ(^^♪