見出し画像

今日のころころこころ

2020・9・13 戸隠高原鏡池ちょこっとおばさんぽ

今日は午後から戸隠に用事。
用事はあっという間に済んでしまったので、雨上がりの鏡池へ。
泥沼田んぼでの稲刈りでふくらはぎに違和感が出て少し試し歩きしてみたかったのだ。


鏡池から戸隠神社奥社への道。
いつも車に置いてある熊鈴をリックにつけてリンゴンリンゴンと歩く。

涼しくなっている。気持ちいいな。

でもやっぱりふくらはぎの違和感が嫌な感じだ。稲荷神社から鏡池に引き返す。



どんぐりハウスさんへ。
2階では「斉藤孝・第2回北信濃とヒマラヤ・山の版画展」。







テラスでお茶を飲む。
ネットがつながらない環境が心地よい。


戸隠神社奥社さまに行かなかったから中社さまを詣でる。
大鳥居はただいま工事中。
うずら家さんは相変わらずのにぎわい。




それにしてもふくらはぎの違和感まいったな。たぶん筋肉だ。
どこか足湯に行くかな。
今週末は脱穀。

コメント一覧

kinntilyann
salaねえさまこんばんは~でございます(^^)/
信州は風光明媚な所が多いです(^^)/
父母の家の周囲は面白くなんともない盆地の真ん中でつまらんのです。
ふくらはぎは自分でも驚きました。こんなこともあるのか。鍛えたりんのです(^^;
kinntilyann
べんちゃんさまこんばんは~でございます(^^)/
遅くなりましたm(_ _)m
脱穀はほぼ一週間後です(^^;
天日干しですので。
戸隠に蕎麦を食べに行くのは寒い時期ですね(^^)/
空いているしやはり寒蕎麦です(^^)/
ただ運転が(^^;
ハンドル握りながら生きた心地がしないことが多いです(^^;
通常は母が好きな小布施の泉石亭さんか善光寺門前の藤木庵さんです(^^)/
私は善光寺門前の元屋さんでOKなのです(^^)/
kinntilyann
ぽてと先生こんばんは~でございます(^^)/
遅くなりましたm(_ _)m
戸隠は白い!
有名なのは箕輪町!!
ぽてと家の年越し蕎麦ですね(^^)/
頑張れっ(^^)/
sala-bowl
長野は、良い場所が多いですね。
写真のような道、私はもう無理だな。
貴女のふくらはぎ、なんともなければいいけど、無理しないでね。
稲刈り帰省、お疲れ様です。
ak06251209(べんちゃん)
稲刈りそして今日は脱穀ですか!
お疲れ様です。

戸隠の鏡池良い場所ですね。何度か行ってます。
もう一昨年になりますが、同級生の婿さんの実家が中社そばです。
門前の中谷旅館を紹介して頂き泊まりました。夕食は大好きな手打ち蕎麦をリクエストしてタップリ頂きました、美味しかったです。
戸隠は蕎麦が美味しいです、食べられましたか??
atcchin
戸隠と言えば赤蕎麦じゃなかった?
思い出した~。
赤蕎麦も蒔かないと~!!!
また遅れてしまうところでした。(笑)(笑)
kinntilyann
朴さまこんばんは(^^)/
場所は素敵です(^^)v
問題は右足のふくらはぎ。
まいりました。
日頃鍛えているつもりでも、泥沼田んぼでは全く通用しないと思い知らされました(^^;
今日の朴ブログに癒されました(*^^*)
朴竜
うさぎさん
こんばんは朴竜です。
素敵な場所で素敵な一日!
お疲れさまでしたー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事