五月の節句の準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/87/7487f1b8a92051b2788e7f1bbc7bd6d3_s.jpg)
この時期は柏餅がお楽しみ(^^♪
五月五日にも調達するが、五月の節句だからと称していろんなところの柏餅を堪能する(^^♪
こういう和の歳時記に一番好いお店は、茶の葉さん。花も菓子もその他も全部揃う。我が家に近いのはたまプラーザ店さん。
仕事帰りに我が家の五月人形様への花菖蒲の調達に寄る。
今日は夜も暖かいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/9f/ef5cfc80343c2d55bcb84d48be481680_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/6f/97aa2722bc2d5491b0c1cec0ab0035ea_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/3d/1652bebf2a991b7209cd29b5f92fb4b0_s.jpg)
花はとりあえずバケツ。明日にしよう(^^;
今宵は柏餅に外郎粽(^^♪
お茶はなにがいいかな(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/08/325ed74343513613660771a773c49c41_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/25/f60d8b5260e03a2d4a57823111dab370_s.jpg)
茶の葉さんの柏餅は上新粉と上白糖とこしあん(みそあんもある)だけ。粽の白は、上新粉と上白糖だけ。粽の黒は、上新粉と上白糖と黒糖だけ。
考えてみたらこれが当たり前なのに、なぜだかこれ以外のなんちゃらが入る柏餅やらが多いのはなんでだろ?コンビニとかのクソ不味い。。