なにがってパソコン(^^;
あれは14日だったかな?
私はgooブログなのであるが、メンテナンス中になにかトラブルがあったようで一時的にまったく使用不能となった(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/d2/51d06f9293b58ffa0f32f4de03859991_s.jpg)
最初は、わけがわからずにジタバタとパソコンの電源切ってみたり色々としてみたが、これは、当方のトラブルでは無いなぁとわかって酒を飲んでいたらいつの間にか復旧した(^^;
私のブログは本当に日記代わりで、ブログをお知らせに使っているわけでもなければ金を稼いでいるわけでもなければだけど、やっぱ焦ったなぁ(^^;
その日の出来事や思ったことをを晩酌しながら(だから誤字とか多いけど)書き込んだり、コメントくださる方々に返信したり、コメントくださる方々のブログにお邪魔してコメントしたりが、やっぱ楽しみだったんだなぁ・・・
その次が、「Windowsの更新プログラムの構成に失敗しました変更を元に戻しています・・コンピューターの電源を切らないでください。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/bc/2337317430a9b3580c0edf17828e3fb7_s.jpg)
って(^^;おっしゃる通りにしばらく待ったが、いっこうに動かない(^^;
嫌な予感がして、調べる。調べるたって、パソコンで調べられないんだから馬鹿みたい(^^;
でも、予備が無くとも今はスマホがある!
スマホで検索。マイクロソフト様のおっしゃる通りに30分ほど待ってみる。
動かない(^^;
ジタバタとスマホで調べた中で使えそうなのを試してみる(^^;なんとか知恵袋とか(^^;
全部全然ダメ。冷静になってみたら当たり前だ。そういえば前の職場ではパソコンをよく使う業務で、でもその端末は色んな意味で過重に耐え切れなくなる寸前くらいで、そういう方法使っていたよなぁ(^^;
私が今個人的に使ってるのはそこまでイカれてはいないはずだから、おまかせでいいはずだ。最悪一晩かなぁ?と放置していたら、いつの間にか使えるようになっていた(^^;
30分以上1時間未満くらいだったかな(^^;
それにしても・・・
こういうことが、結局は、私のようなアナログおばさんには恐ろしいんだよなぁ・・・
いつの間にか依存してる自分も恐ろしいんだよなぁ・・・
人工知能も含めて、そういう脆弱な基盤に生きてるということを覚悟せねば・・・
あ・・・
でも私はもう棺桶目前だからどーでもいいか・・・
息子は、自分の五感で情報をとるように育てたつもりであるが・・・
便利を享受するにはまずは地道な不便が要ると・・・あくまでツールはツールでしかないと教えてきたつもりであるが・・・
でも、孫の世代となったら・・・
杞憂かなぁ(^^;