見出し画像

今日のころころこころ

2021・8・12 お盆用の「かんば」も中国産になっていたのだった・・・

明日は迎え盆。
母は入院中だけど、父方の祖父母と父と妹が帰って来るから簡単に準備を始めた。
どんなに簡略化しても省けないのが、「かんば」。
たぶん長野県、あるいは長野県北部独特の風習だと思うのだけど、迎え火と送り火に白樺の皮を焚くのだ。
え~と?これ確か裂いたよな?
とか思って何気に眺めていたら、あらま!?!
なんと「Made in China」!!!
いやはやいやはや。
こんな極めてローカルな物まで中国産になっていたんだ。
もっとも最近は高原でも白樺そのものを見かけなくなった気がするな。
保護地区の白樺の皮を剥ぐわけにもいかんだろうし。
でも、なんか、なんというのかな。
これに関しては、地元産の物を使わなければ意味ない気もしないでもないけど。
お茶は中国茶をよく飲むのに。
ま。
今日は涼しい。
エアコン無しでも快適に過ごせる。
これからお墓の掃除にでも行ってくるかな。






コメント一覧

kinntilyann
funakiさま
こんばんはでございます(^^)/
今、雨が降ってきました。
お墓はですね。
なんか土の部分が、コケらしきのが干からびてましたので、ホムセンで和風玉砂利なる白い玉砂利買ってきてコケらしきを取り除いてぶちまけときました。
いいと思うの(^^)v
迎え火も送り火も…
実は、とっておきの山で拾ったかんばあるのですよ。
でもな。あれは燃やす目的で拾ってきたではなし。
もったいない!!!
明日は雨の迎え盆になるのかな?
ん?
そういうときはどうするんだろ?
あー
kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/
来客があるわけではないのですが、色々となかなか静かとまでは(^^:
このあたりでは、家の前ではなくてお墓の前な感じです。
明日は一日中墓地から盛大に煙が上がりますので、お寺に隣接した住宅地はどこも大変なんじゃないかな?
かんばは、かなりのショックでした。
でもきっとだいぶ前からなんでしょうね。
戸隠あたりから剥いできてると勝手に思い込んでました。
もし戸隠産があるとすれば高級かんばなんでしょうね。
あ!
雨降ってきた。
k_funaki_love
こんばんは。
おつかれさまです。
涼しいお盆になりましたが
お母さま入院中のお盆になりましたね。
どんな思いで病室にいるかなぁ?
迎え火送り火も中国産とは時代ですかねー🤔
長野産の白樺匂いがなくてもたどり着けますように🙏
雨でお墓の掃除大丈夫でしたか⁈
kyoto2014
うさぎさん 今晩は!
お盆の準備、整って来ましたね。玄関の花飾りも良いですね~!「ぶたの蚊遣り」も風情が有ります!
迎え火など、風習をしっかり引き継いでいること、とても素敵な事だと思います。
我が家の近所では、迎え火は見掛けることがありません。
子供の頃の大町では、細く割った木を四角に組み上げていました。夕方、あちこちの家の前で迎え火を燃やす風景は、子供心にも「良いものだな」と感じていました。
「かんば」も中国産になったとはビックリです!
お母様が入院中なのは寂しいですが、お母様の「想い」とともに静かなお盆をお過ごしください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事