昭和初期からの商店街。
終戦の混乱の中、有志が横浜橋通商店街商業組合を設立。今に至る。
これから桜の季節は更ににぎやかになりそうだ(^^)
私は、六角橋商店街とかこの横浜橋通商店街のような商店街が大好きです(^^)横浜ららぽーとにも一度もいったことがない(^^;グランベリーモールは一度も行かないうちに無くなった(^^;
冷蔵庫いらずの商店街がキャッチフレーズだし、お惣菜はなんでも揃う。暮らし方によっては台所すらいらないかもしれない。
生鮮も充実。
路地を行けば大鷲神社さま。
お!クリーニング屋さん。
ここの大鷲神社さまは酉の市でも有名だが、珍しいすし塚がある。
中村川から横浜橋通商店街を抜ければ、大通り公園。
この、横浜市営地下鉄の上を細長くJR関内駅までびる公園は、かつてあった吉田川・新吉田川という運河を埋め立てて造られた。
横浜市営地下鉄・阪東橋駅も地下(^^)
ということは・・・
横浜橋通商店街は、中村川と吉田川・新吉田川にはさまれていたということなのかな(^_^)?
この運河があった街の文化は確かに面白そうだ(^^)(^^)
コメント一覧
うさぎ
うさぎ
ひろたん
sala-bowl
最新の画像もっと見る
最近の「商店街(^^♪」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(4947)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(749)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(35)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)
バックナンバー
人気記事