今日は鏡開き。
年末年始留守にしたから今年は真空パックのままだった鏡餅を解体。楽に切れるな。ん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9d/e7f8e06768b705c61f46976ecc153aa0.jpg)
例年だと自分で小豆を炊いてお汁粉なのだけど、今年は湯島はつる瀬さんのこしあん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/3fd14db132b9e7d7d4b5b123d9282cd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/dd2a5a5eafc64ac80598536ff3060cb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/aa/ee665de13ecf31b4be5e829f8fdec93e.jpg)
昨日おやつの豆餅を買いに寄ってこれから小豆だと雑談したら、もう少しで出来上がりますよ!ウチのこしあんで鏡開きいかがですか!と気風の良いおねえさん。
んじゃ頂戴と出来立てのこしあん。
餅をオーブントースターで焼きながら小鍋にあんを入れててきとうにお湯でのばしながら温める。
箸休めが思いつかなかったから湯島天神さまの梅干し少々。
あ。ちなみに境内の梅はそういう種類の梅ではなく和歌山の。宝物殿の売店で授与してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/82/7ac6a1e68ec45fed64e2848c97cb8dc0.jpg)
美味い(^^)/
水泉動。
すいせんうごく。
集合住宅の横浜市水道局の水なれど微妙に水温の四季はある。
でも今冬は水が冷たくなってきたなと思うことは一度もなくとうとう水泉動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/38/986e7b29cc080f66aa8d3c4b935ad59f.jpg)