顔面帯状疱疹でへろへろの年末年始であったがだいぶ回復してきた。
これであの石段を上れたらほぼ完治か。
昨日はソール・ライター展をみたあとに几号水準点見物ついでに芝の愛宕神社さまへ。
でもさすがに私的に一番楽な東京メトロ銀座線虎ノ門駅からアプローチ。
愛宕神社さま車道をゆっくりと上る。
愛宕山は自然の地形としては23区で一番高い標高26mの山。
高いビルに囲まれた今ではすっかりと埋もれてしまっているけどNHKのラジオ放送が始まった場所はここ。NHK放送博物館がある。
愛宕神社さまへ。
愛宕神社さまの創建は1603年(慶長8年)。徳川家康公の命により江戸の防火を任された。
慌ただしいビジネス街の標高26mの別天地。
高低几号標は起倒流拳法碑という謎の碑の台座の下に埋もれている。
刻まれた碑も謎ならこの高低几号標も謎。通常は不なのにT字。
本当はもっと色々と突っ込みたかったのだけど、まだまだ企業や団体の新春祈願が目白押しで混雑でさすがに(^^;
でもたぶん場所は動いている。
さてと階段。
下りてふり返る。
狛犬氏はお顔はマンガだけど立派な出雲型。
更にはなんだろ?脇の道了尊さまは?大雄山最乗寺さまと関係あるんかな?
ま。
階段をゆっくりと踏みしめながら上る。
往復できたのだから体はほぼ大丈夫ということなのかな。
東京メトロ日比谷線神谷町駅へと下りた。