見出し画像

今日のころころこころ

2020・1・11 東京の几号水準点 港区・愛宕神社

顔面帯状疱疹でへろへろの年末年始であったがだいぶ回復してきた。
これであの石段を上れたらほぼ完治か。
昨日はソール・ライター展をみたあとに几号水準点見物ついでに芝の愛宕神社さまへ。
でもさすがに私的に一番楽な東京メトロ銀座線虎ノ門駅からアプローチ。
愛宕神社さま車道をゆっくりと上る。




愛宕山は自然の地形としては23区で一番高い標高26mの山。
高いビルに囲まれた今ではすっかりと埋もれてしまっているけどNHKのラジオ放送が始まった場所はここ。NHK放送博物館がある。

愛宕神社さまへ。
愛宕神社さまの創建は1603年(慶長8年)。徳川家康公の命により江戸の防火を任された。

慌ただしいビジネス街の標高26mの別天地。
高低几号標は起倒流拳法碑という謎の碑の台座の下に埋もれている。



刻まれた碑も謎ならこの高低几号標も謎。通常は不なのにT字。
本当はもっと色々と突っ込みたかったのだけど、まだまだ企業や団体の新春祈願が目白押しで混雑でさすがに(^^;
でもたぶん場所は動いている。


さてと階段。
下りてふり返る。
狛犬氏はお顔はマンガだけど立派な出雲型。

更にはなんだろ?脇の道了尊さまは?大雄山最乗寺さまと関係あるんかな?
ま。
階段をゆっくりと踏みしめながら上る。
往復できたのだから体はほぼ大丈夫ということなのかな。
東京メトロ日比谷線神谷町駅へと下りた。


コメント一覧

kinntilyann
野次馬にいさまこんにちは〜でございます(^^)/
にいさまの江戸散歩ブログいつも楽しみにしてます(^^)v
愛宕山界隈はよくご存知なのですね(^^)v
ますます楽しみだ(^^)v
それにしても横須賀の方はこの度は・・・
先生はなんでそんなに急いでいっちゃったんだろ(..)
にいさまはどんな決断をされるのかな?
kaino-sarao
うさぎさん、お早うございます。
愛宕神社は勤めていた会社のそばだし、階段下には会社の所有するビルがあり花見などにも良く行きました。
また、次回の江戸散歩がに愛宕神社が入っているので見て来ます。情報ありがとうございます。
kinntilyann
三歩さまこんばんは〜でごさいます(^^)/
定期検診お疲れ様ですm(__)m
私は年に一度ほおずき市に行っていたのですが、テレビで放映された年は買えなくてギャン。しかも翌年からどういうわけだかほおずきの品質があまりよろしくなくなって。更には今までは配布されてウチワも無くなって。。
今回は久々に行きました。
やっぱり良いところですね。奇跡みたいな場所だ(^^)v
杉田玄白氏のお墓があったのですね。
知りませんでした。ありがとうございますm(__)m
それにしても、なんで猿寺っていうのかな?
あの界隈はあんなに無機質な高層ビルばかりなのに妙に謎多過ぎ(^^;
arakawa3po
愛宕神社にはよく行きます(定期検査に行くので)が、あんな所に几号水準点があったのですね。知りませんでした。よく調べましたねえ。
そもそも几号水準点を知っている人が少なくて、訪ねて廻る人が貴重な存在です。このブログで教えて貰って気にしていると、東京には結構ありますね。鳥居とかの大きな石の構造物に。
余談:この記事の参道から見下ろした墓地に杉田玄白の墓があります。機会があれば訪問してみてください。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「几号水準点」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事