見出し画像

今日のころころこころ

2022・7・6 資生堂パーラーの手焼き花椿ビスケットとちくまQブックスな午後

今日の昼飯の後のお茶はアイスコーヒーにした。
お茶うけは、まだ下の段が目一杯残ってるはずだ資生堂パーラー花椿ビスケット黒缶。

資生堂パーラーさんの花椿ビスケットはシンプルで飽きない味が魅力。缶も素敵だし包装も素敵だからお遣い物にもよく利用する。
だけどこれは自分用。絶対に差し上げない。
黒缶は手焼き花椿ビスケット。
花椿ビスケットを更に洗練させて、菓子職人が一枚一枚手焼きで仕上げているという。
ビスケットを一枚一枚手焼きで仕上げるって煎餅かいなとか突っ込みたくなるけど、これ抜群に美味いのだ。
ふう。
極上に心もリラックス。
昨日横浜市立図書館から借りてきた本を広げる。
ちくまQブックス「植物たちのフシギすぎる進化」。稲垣栄洋著。
ティーンズコーナーにあったからおばさんが借りたんではティーンズの学習の妨げになるかもしれないと躊躇したのだけど、ペラペラをめくったら面白そうで結局借りてきた。
雑草を育てることは難しいとか書いてある。
まさか?んなもんどこにでも勝手にどんどん生えてくるじゃん。
と、読んでみれば、ヒトの都合で発芽させてヒトの都合に合わせて育てることは実に難しい植物ということらしい。
生物は必要のない個性は持たないと断言する。
面白いな。
これは買おう。
ブックスということは他にあるということなのかな。
図書館で物色してこよう。
ん。
これからお初にお目にかかる先様に対して、様々な事前情報から、すでに憎しみに近い感情が芽生えている自分がいる。
でもそういう感情はマイナスにしかならない。
長い進化の歴史を見れば、本当は、何が正しくて、何が優れているかなんてわからないのです。
この本を読まなくてもいつもそう思っているはずなのに、そうだ、つい忘れていたぜ。
ま。
今日は蒸し暑い曇りな一日で終わるのかな。



コメント一覧

kinntilyann
日々さま
こんばんはでございます(^^)/
資生堂さんの始まりは洋風調剤薬局だそうです。今から150年前。
でも創業者・福原有信氏はアメリカから機械を取り寄せてソーダ水やアイスクリームを店で製造販売したといいます。
子供服を製造販売していたこともあります。
1924年のパーラーのレシピが残っているのですが、アイスクリームは、玉子1000匁・牛乳1斗・クリーム2・5升とか書いてありました。
今のアイスクリームはタカナシ乳業さんが製造してますが、味は資生堂。
花椿ビスケットの歴史も昭和初期からです。
ハイカラな会社なんですね(^^)/
日々あれこれ。
こんにちは。
資生堂さんがビスケットやアイスクリームまで手がけていると知ったのはつい最近です(全く遅れ過ぎ)
「花椿」がまたオシャレなネーミングな。
進化が進んでいくのはあちこちAIだらけの時代になりもっともっと時間が経った地球は?月は変わらずなんだろうか?
kinntilyann
こんにちはでございます(^^)/
面白いです(^^)v
高等も下等もありませぬ。
余計なものがくっついたり複雑化すると進化と勘違いしてるのはヒトだけかもしれません。
今はティーンエージャー向けの本に面白いものが多いですね!
良い午後でありますように(^^)/
angeloprotettoretoru
こんにちは🌞
なるほどこれは面白そうな本です。
進化というのは面白いもので、それぞれの生物が工夫して何億年という時を乗り越えてきたんですよね。
だから人間が最も進化の進んだ生き物だなんていうのはお笑い草な話だし、生物に高等も下等もない。忘れてしまいがちな事実です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事