さて今年もジャック・オ・ランタンを作る日が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a0/85a69af313f5ca0d57ae30729ae16233.jpg)
って、別に決めてるわけじゃないけど、なんせ生ものの上に10月ではまだ湿度が高い日の方が多い状態では、あんまり早く加工したのではカビカビになって当日には朽ち果てているのだ。
皮はやわらかいから包丁がグサグサと気持ちいいくらいに入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/1a/0f93a45f2cc8902923868d3cba7bd4fc.jpg)
中は私のオツムと同じくスッカスカ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/df/59156274ca5a93f669cb9b6c5efbd752.jpg)
ワタとタネと実をかきだす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/38/55c30dffbd8daf560994d396fcb1bc02.jpg)
毎年のことだし凝った細工もしないからこの間30分程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c5/00110f29b36a0908ef09a0995e1a0b92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ea/d2bd1a82a15d53fd5dc30501b17c59c2.jpg)
さてロウソク。
あ!去年の残りが3個しかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7e/bd9d426a64e3e385be9cae630e5c2e81.jpg)
ハロウィンブームと反比例するかのように最近はランタンに入れるのにちょうどよいロウソクがなかなか探せない。確か去年は初めて仏具屋さんで買ったんだ。それがなかなかに具合よくて、こういうものは洋の東西を問わぬのだなぁと妙に感心した。
でもどこで買ったんだ?新興住宅地に仏具屋はない。川崎大師か?桜木町か?
ま、図書館へ行くついでにでものぞいてみよう。
今日は一日曇りのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c8/19bd67a40c5dae215f35e4109c3532b3.jpg)