今日は買い出しと桜見物に小田原へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f4/2cddc10a62b9aea7d05b505f1cc5c5b6.jpg)
私が到着した時にはやや薄曇り。
お堀の桜満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f4/926bb35223cfcfdb24c19214c0c48311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/13/922341cfaffe873f21a01abaab096242.jpg)
たぶん今週末が今シーズン最後の桜の見頃。
私が小田原で一番好きな桜並木は西海子小路。
やや曇りはいつの間にか晴れてきていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ab/a52b948ce7355911dc81ae40a63471d6.jpg)
西海子小路はかながわの古道50選に選定されてる道。
国道1号線の南側を、小田原箱根口あたり~早川口あたりまで国道1号線に平行する道。
小田原藩時代は中級クラスの武士の屋敷が並び、今は高級住宅街。
桜が見事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/10/121acc82bb982ff4ae5fec7bf9e2e3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/02/a930d9370efcb087e771b2c92db574cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/9a/4f914f0db8dc37014ec68b358e42d393.jpg)
西海子はサイカチと読む。
小田原の港が近いし諸説あるけど、サイカチの木が植えられていたからという説が有力なようだ。サイカチは馬の薬用植物。江戸時代ばかりでなく第二次世界大戦後の物資不足の時には石鹸代わりに使ったと聞いたこともある。
今は二本のサイカチが復活を試みる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c1/a0c7f21980081439afc6f6b9219e13a0.jpg)
トゲトゲが特徴。若葉が出てきていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/4b/0b490cc1b25d8c09ab9c253f58b585b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/02/4183212c6951e73481878f073761535b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/52/efba649580eb3cee5b9170988b048c78.jpg)
混雑の駅やお城周辺を避けて食事のために西海子小路から旧東海道へ。
気になっていた看板建築の隣家の家主女史にお話しをうかがえるラッキーがあった後に、食事を済ませて欄干橋ちん里うさんやういろうさんで買い出し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2b/020e26041c0f0aa82b70af548170898a.jpg)
報徳二宮神社さまからお城。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c5/645651b91952d492150f1c95b0b2d0b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/f68b9967e4698dc3c30684358d3d6d1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/ad823a91cfbbb88fb7cda0aacf29a1f3.jpg)
桜満開。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/43/2f6f2b6d90519317b7b31252e9af9fd4.jpg)
地震で崩れてそのままの姿で保存されてる石垣にも春。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0f/932f90ef5755920a9423b577dcd91934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/db/a4cde8495708a2d5017bd6f1b2e2b4c2.jpg)
カリンの花が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/54/a405535b041c1ce6091ee307265dd337.jpg)
ハナショウブが初夏を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/17/deda76aadbe9376a6ff89194ad054cdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9f/85082a459158bd9ef254898d998a46e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b6/14b42868fe8a921ce7bb9e8dc19d210f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/69c48d7bd6c71af46639b9b7e6bbf9de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e6/ae5468b29ed8c68d1c0afc368c554422.jpg)
桜が揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/8ff741909e3fa712f14de5b621b6efd5.jpg)
ぼんぼりが揺れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/56/ba0c428ae9dcc000a7c82f2a6dc3c1f2.jpg)
立ち直り始めた春。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/19/658a8858e0440bb49fec8aba4569dce4.jpg)