見出し画像

今日のころころこころ

2024・11・25 三つ子の魂百まで…

法的に何かあるわけではないのになぜだか定着したエスカレーターの片側空け。
弊害が目立ってきて、最近は立ち止まってご利用くださいという流れになってきた。
けど、なかなか難しく、名古屋市はとうとう条例を制定したという。
そこまでしなきゃどうにもならないなんの根拠も無い習慣の頑迷さってなんだろ?
エスカレーターで立ち止まること義務付けた名古屋市、歩く人にはAIが「条例違反です」

エスカレーターで立ち止まること義務付けた名古屋市、歩く人にはAIが「条例違反です」

【読売新聞】 エスカレーターで立ち止まることを義務付ける条例を施行した名古屋市で、AI(人工知能)を使って安全な利用を促す実証実験が、中区の市営地下鉄伏見駅で行...

読売新聞オンライン


そういえば、エスカレーターの右側に立っていたら、あの…という声がして、横に気配を感じて見てみたら、制服姿の女子高生が迷惑そうな顔をして私を退けて追い越そうとしていた。
隣りに階段あるでしょと言って私は知らん顔した。
そうだ、三つ子の魂百までってやつだって内心で思った。
片側空け習慣がいつどこから始まったかは諸説あるけど、たぶん40年以上はたってるんじゃないかな?
40年っていうのは赤ん坊が不惑になる歳月だ。
物心ついた時から、エスカレーターはこう乗るものと教えられて大人になって、更にその子供にもそう教えてきたわけだ。
ヒトは、健康も含めた己の財が脅かされない限りは現状を維持したいものだ。
ん?
でも最初にエスカレーターの片側空けを提唱したのは斬新な事だったわけだわな。そして皆がそれをすんなりと受け入れたということは、新しいことに飛びつくのも好きだということだ。
ま。
本来の利用の仕方を取り戻せば、機械の故障も少なくなるし輸送効率も上がる。
そういうあんたは?
私は今まで通りかな。
スムーズに流れていれば流れに従うし、無駄に片側にだけ長蛇の列ができていたら空いてる方に立つ。
歩いたり走ったりしなければならないなら階段を使う。
いくら婆さまでもまだそのくらいの脚力はある。







コメント一覧

kinntilyann
おはようございます(⁠^⁠^⁠)/

いもちゃんお疲れ様です。
いもちゃんみたいにバリキャリからそういう立場になると、余計に気を使ってしまう。

ほんとは階段代わりに使うような機械じゃないから当然故障する。
都心の深く掘ってる地下鉄以外は、あんなふうにズラリと並んでるより階段の方が早いくらいに輸送効率悪い。

たまたかは、エスカレーターに足マークつけて頑張ってる。
スクランブルスクエアは警備員さん配置して誘導。
それでも正常にならない。

ねえ。
もしかしたら、極端だけど、エスカレーターの乗り方を正常に戻すことは、アイデンティティを脅かされるような気持ちになる人が多いのかも。
十年一昔どころか、去年と今年と来年で価値観が3転するような時代で、せめて親から受け継いだエスカレーターの乗り方くらいは守りたいみたいな。
なんてへんちくりんなことを思っちゃうほどに、頑固頑迷だわ。

今日もどんより曇りなのかな?
良い1日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
imoanchan
おはようございます🙇

追い越される時、結構な頻度で鞄などがぶつからるため、バランスを崩さぬよう緊張して乗ってます。
大阪は逆の右立ちなので、右半身麻痺者には危険率が増すので、極力エレベーター利用してます。
個人的には一人乗りが安心です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事