今日は朝から強烈な日差し。
パソコンの画面の下に表示されてる現在地の気温表示があっという間に34度になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/87cfc81bcf17b5f6334e690245357f0a.jpg)
今日の昼飯の後は、冷やしておいた茶の葉さんの水まんじゅう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5f/bfced3097f333f42920e13e21c713976.jpg)
お茶は深蒸し煎茶。ゆたかみどりを水出しして冷やしておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f0/15c317f759b0789adca08d847674eb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/50/c3c6e4d4c294a60787c6ffbc5d2f3bfe.jpg)
エアコンはエアコンにおまかせの自動設定にしてあるから、私には程よい。
冷たい水まんじゅうがつるりんと身体へ涼を運ぶ。
冷たくて綺麗な色の煎茶が清流のように喉を通っていく。
極楽極楽。
この炎天下に仕事せねばならぬ方々に申し訳ないと思いつつまどろんでしまいそう。
バチがあたりそうな土用の入り。
あ・・・
そういえば、水田は土用干しの時期になるのかな?
一昨年まで3年ほど田んぼを手伝った。
土用干しの間は水田の水の管理をしなくてもいいから、母はほっとひと息という感じだった。
稲作に必要な工程なんだけど、身体が辛くなる暑い頃合いの中休みは、人の身体にもありがたいものだったのかもしれないなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/f3cb7b4e2a3101d3c83df9b12010cc4c.jpg)