横浜ではあんまりにも当たり前すぎる総菜、崎陽軒さんの昔ながらのシウマイ。
昨夜パッケージを開けようとして、なんじゃいこのシール?
ひょうちゃん(シウマイに付いてる醤油入れ)が、なんか警察だ?
シウマイを蒸かしながら検索したら、一連の詐欺被害から神奈川県民を守るための、神奈川県警察と崎陽軒のコラボ企画。
11月9日~30日までの予定だけど無くなり次第終了。
ポリスひょうちゃんは全7種類。
それでひょうちゃんに県警のロゴが印刷されていたんかよ。
でもね。
特製シウマイのひょうちゃんは造形的に箸置きにもなるしコレクションするのも面白いんだけど、この昔ながらのシウマイのひょうちゃんは、実はいつも捨てていた。
・・・。
ふと思いついて、ベランダの葉っぱを切ってポリスひょうちゃんに入れてみた。
なんとなくプチ風流。
当たり前すぎて考えたこともなかったけど、使い捨て容器なのに磁器で凝った絵付け。
これって何気にものすごい贅沢だ。
そんでもって、蓋は別として、本体はゴミだけど環境に負荷のあまりないゴミだ。もし天変地異で埋まってしまった事態になっても、未来に発掘されたら面白い過去からの贈り物。
ま。
今日も朝から寒い。
雨も雪も何も降ってはきてないけど、一日このまま鈍色の冬空なのかな。