見出し画像

今日のころころこころ

2023・5・26 つぶやき 

知り合いがいるわけでもないけど、気になる。
何があったんだろ。
ただ、高齢女性二人が犠牲になってるというところに少々思うことがないでもない。
田舎とか都会とかいう言葉で括ると先入観が入ってよろしくない。
けど、特有ってある。
私自身、長野の近所に頼れる人はいない。
頼れる人がいるなら、何かあったら連絡貰えるようにもできるし、なんなら家の鍵を預けもいい。
長野通いをするようになってから軽いジャブを出すみたいに様子を見ていたのだけど、母が施設から出てきたがらない理由の一つがわかった気もした。
人柄とかなんとか関係なく、とにもかくにも、一様に口さがないのだった。
どんなに良い人でも、そんなに年寄りでなくても、男も女も関係なく口さがないけど、特に高齢女性がやたら元気でやたら小煩い。
てきとーに挨拶してるだけにしないと、どんな噂がどこを駆け巡っているんだかわからん。
私は所詮エトランゼだから、サッサと逃げることができるし、仮に長野に住むとしても経済効率の著しく悪い父と母の家ではないと思う。
だけど、いろんな事情でずっとそこに留まらなければならないとしたら…
山口連続殺人放火事件とかの前例もある。
ゴシップも大きな娯楽という体質があったのかもしれないな。
はぁ…



だからといって人を殺すことはだめだろ。
容疑者は若いし健康そうだし家は裕福っぽいのだから、中野を離れて暮らすことだってできたのではないかとも思うけど。。

合掌。










コメント一覧

kinntilyann
日々さま
こんにちはでございます(^^)/

そうなんですよね。
もちろんタワマンに代表されるような都会でもどこでもあるあるなんだけど、なんというのかな?
人の噂も七十五日。
田舎の噂は百年。
とでもいうのでしょうか。
母を何度かたしなめたこともありました。
事情があってそうせざるを得ないだから悪く言うもんじゃないって。
そしたら母は私の言うことを相槌うっておとなしく聞いてればいいんだ!と怒り狂ったこともありました。
でもある時、ああお前の言う通りだった。あの人はこうだったんだと反省し、以来あまり悪口は言わなくなりました。
面白いもので、そうなると、周囲にも良い人が集まるようになるんですね。

今日も寒いような蒸し暑いような。
良い夜でありますように(^^)/
kinntilyann
京都にいさま
こんにちはでございます(^^)/

京都にいさまが近所なら鍵をお願いいたします!
なんですが。

今回のような事件は、津山事件といい、山口殺人放火事件といい、地方型とでも言うのでしょうか?
断言はいけないけど、なぜ高齢女性だったのか?
警察官はその場の思いつきの衝動に見えます。
今回は容疑者が生きてますので、解明されることを願います。
 
住みやすい住みにくいは難しい感覚だなと思っております。

今日はこちらも涼しいです。
にいさまもねえさまも風邪なんぞにご注意なのだ!!!
k_funaki_love
こんにちは。
何と言えばいいのか田舎特有の暮らしにくさってあるんですよねー。
他人のことを言いたがるし知りたがる。
気に入らないことがあるとまわりに言いふらして歩く(高齢者に多い。病院の待合室なんかでも他人のことをあれこれ言ってます)
だからと言って4人も殺した言い訳にはならないですが。
その土地を離れたら良かったのに親と離れられなかったのかなー。
やりきれない事件です。
kyoto2014
うさぎさん 
事件が解決して良かったです!原因はこれからですが一安心です!
地方はいろいろ煩わしいことがありますからね。半面、良い触れ合いもありますが。
こうした大きな事件が、地方でも起きる様になったことが気になります。
人にとって住みやすい社会は、自分たちで作っていくということなんでしょうね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事