今日のころころこころ

2019・1・15 長崎の龍眼でおでんな夜

日本橋界隈にはたくさんのアンテナショップがある。
時々立ち寄るのは長崎館と奈良まほろば館。
この間は長崎館で龍眼なる、なんというか、練り物というのかな、を買ってきた。大きな竹輪も。





今夜はおでんにしたから神茂の揚げ物と一緒に入れてみた。

それにしても長崎勢はでかい!

龍眼を切ってみたら、おお!真ん中に丸々普通サイズの鶏卵!!

食べ応えある!なんか大根と龍眼だけでいい感じ(^^♪
体が芯から温まりました(^^♪
そういえば、ランタンフェスティバルってなんだろ?行ってみようかな。

コメント一覧

うさぎ
ボブさまこんばんは〜(^^)/
確かに(^^)v
一度実家から送ってきたと鹿児島の薩摩揚げ(薩摩だから薩摩揚げか!)のおすそわけいただいた時にものすごく美味しかったのが、ニンジンの薩摩揚げでした(^^)v
なんというか、板状にスライスされたニンジンをサンドイッチのように挟んだ薩摩揚げでした(^^)v
どこかに売ってないかいつも探してます。
龍眼は始めて食べたのですが、インパクトあった(^^)v
どこかでみかけたらお試しあれ(^^)v
神茂さんのはんぺんは最高ですね(^^)v

温まっておやすみなさい(^^)/
たまボブ
こんばんは~
薩摩揚げはやはり九州が旨いと思います、
高くはないけど水野の揚げ物もいいなあ。
神茂!はんぺんも旨い!
龍眼、食べ応えありそうですね、おいしいおでんでほかほか温まって今夜はぐっすり眠れそう・・・
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事