今日の隙間時間はサクランボの偵察に中野市のJA中野市農産物産館オランチェさんへ。
私は中野産のサクランボが長野県で一番美味いと思っている。
露地物は6月の半ばくらから出るのだけど、今年は遅霜で露地物の供給がかなり厳しくなりそうとのこと。ハウス物は31日くらいまでで終わる。ハウス物で今年の中野のサクランボは食べおさめかな。
オランチェさんへの入荷は11時くらいで、入荷の有無も含めて何が入ってくるかわからないということで、入荷したらてきとーに取り置きしておいてもらうことにして、時間つぶしに一本木公園へ。
中野市の一本木公園のバラは長野県内屈指。
今年の信州なかのバラまつりは5月27日~6月18日。
とのことだけど、まだこれからのバラの方が多いけど、わお!思ったより咲いてる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/e6997bd8c3dee889c1c8d82a0ee4ed2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7a/908778de384636221060d5a631ac765a.jpg)
公園内に点在する中野市ゆかりの彫刻家・菊池一雄氏の作品とバラの贅沢コラボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/c0a056628cac1d20f011656d1580267f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/0629f3624c4da90b42109ec2c785658d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f2/ccf7eb3909bef796983ad42f86b0b14b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4d/87dd20a56fc7e10475ad7e24748f08cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/bac0149b9d94ad9ff094a8ac97acdf72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/36/74583b8a4cadab32a8009ca20624c9f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c7/c56e91d6a86887494e539b862a2cc244.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1e/efc2ec8adab1bfc47312b604e0fadf9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/59/40d480ac87191b006d3e433946aef39e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/3fd734e302d02c37b21cf9442f0cb4b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/a540cdc161347b6ffb9bf4aeaac917f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e9/63d69780ccb7ec59fe93269bb13c32a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3a/2f5f781044b9dc15f30bf57063305a5d.jpg)
贅沢な時間つぶしだった。
それにしても陽射しは強いけどじっとしていると肌寒い。
そりゃそうだ。高い山々はまだまだ雪があるのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/024f942bed55ecde7ddb0f9028564bd9.jpg)
サクランボを受け取って帰宅して本日の用事を済ませて、母のところに寄せ植えの肥料を届けた。まだ面会予約を入れないと会えないから職員さんに渡して、今宵も三日月。今宵もエアコンを暖房モード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f1/227ce3aefbcc026e95e190dc2920927c.jpg)