今日のころころこころ

2018・10・18 神奈川近代文学館「寺山修司展ーひとりぼっちのあなたに」

今朝は手が滑って一番使い勝手の良いティーポットを割ってしまった(;_:)

中華街に買いにいくついでに横浜美術館に寄って帰ろう。







って・・・そうだった横浜美術館は木曜日が休みだったんだ!もうほんとにボケたかも。。



昼食を食べながら、そういえば昨日だったかな?みんなのブログでたまたま拝読した記事に神奈川近代文学館で寺山修司展が開かれているとあったなぁ。
寺山修司氏に特に興味はなかったけど、「ひとりぼっちあなたに」というサブタイトルにひかれた。
港の見える丘公園。

秋のバラがちらほらと。



霧笛橋を渡って神奈川近代文学館へ。









柱にメッセージが並ぶ。















私は微妙に寺山修司氏世代とはずれている。
ただ、学生とかばかりでなく、勤労青年とでもいうのかな?にも熱狂的に受け入れられていたところがどんなお方だったのだろうとは思っていた。
展示室を巡るうちに、なんかアングラ劇団の人みたいなイメージしかなかったけど、ああ短歌がいいなぁとなんだか心にしみた。。

ひとりぼっち。
か。



そういえば山下公園のイチョウ並木はどうかな?
塩害だなぁ。。

それでも他よりはいい。黄葉になるかな?



中華街は上海蟹の季節が来た!

紹興酒を飲みながらは最高(^^♪

でも今日は我慢なのだ。
割ったのと同じティーポットを買って帰る。

コメント一覧

うさぎ
ピースオレンジさま!!!
コメント嬉しいです!
でも大丈夫ですか(;_:)
ものすごくものすごく心配です(;_:)

書を捨てよは・・・
ご本人はかなりの読書家だったようです。

明日も仕事ですか?
くれぐれもご自愛ください!

おやすみなさい♡
ピースオレンジ
モンタサン
http://blog.goo.ne.jp/peaceorange

寺山修司さんといえば・・・
 「 書を捨てよ 町に出よう 」 と、
競走馬のモンタサンやミオソチスを愛した人。
そういう印象が強い人です。

おやすみなさい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事