今日のころころこころ

2018・11・16 奈良吉野は橋戸の柿の葉寿し 

日本橋の奈良まほろば館で買ってきたものの、けっきょく昨日の夕飯には食べなかった奈良吉野は橋戸さんの柿の葉寿し。
でも!柿の葉寿司は当日でなくても美味しい(^^♪
酢がやわらかくなってそれもまた良し(^^♪



柿の葉っぱを開いて思わずわぉ(#^^#)
柿の葉っぱの紅葉(#^^#)

柿の葉寿司の柿の葉っぱは青々としているものだとばかり思っていたけど、いいなぁこういうの(#^^#)
いつもの秋ならバス停で待っているだけで綺麗な黄葉をながめることができたのに、今年は塩害でなんか黄葉は期待薄。
吉野の紅葉のおすそ分けなり。か(#^^#)
昨夜の残りの豚汁で朝飯。柿も食べよう。

コメント一覧

うさぎ
かもぱぱこんにちは~(^^)/
カレンダー配りは順調ですか(^^)v
今年はおっきくめでたかった(*^▽^)/★

柿の葉っぱと酢飯と魚さえあればとは思うんだけだど・・・
ん!
確かに奈良の柿の葉寿司は美味い!!!
お値段は?
今、電卓。。
だいたい130円前後なのかな?
それにしても雅(^^)v

かもぱぱにとって良い昼下がりになりますように(^^)/
うさぎ
ひろたんこんにちは~(^^)/
私も感心しました!
奈良の柿の葉寿司はどのメーカーさんでも美味しいけど、一年中緑より、こういう方がいいなぁ(^^)v
ひろたんとこは私のとこより日本橋近いから、今度行ってみて。
奈良まほろば館よ(^^)/
あの鹿(?)小坊主(?)でわかるよ(^^)/

ひろたんにとって良い昼下がりになりますように(^^)/
うさぎ
salaねえさまこんにちは~(^^)/
salaねえさまこそ!昨日は大騒ぎでしたねm(__)m
私は座っていたからどーともなかったのですが、救急車が何台も待機しているのを見たら、鉄道会社にはご迷惑をおかけするけどお許しくださいみたいな感覚なのかもしれないけど、巻き添えもあるとわかって欲しいなぁ。。

日本橋はいろんな県のアンテナショップがあるので旅行にいかなくとも色々と見たり食べたり買ったりできるので楽しいのです(^^)v
奈良まほろば館は奈良県のアンテナショップ。地元でしか手に入らない色々を扱ってます(^^)v
私も今まで青いというか緑の葉っぱしか見たことがなかったので、なんか感激!
もちろん美味かったです(^^)v

salaねえさまにとって良い昼下がりでありますように(^^)/
鴨鴨
大阪在住のおり、奈良まで行って柿の葉寿司🍣たべたら、はまりにはまつたけど、高いイメージが残ってます~松山にもあったのでたべたら、味が別物やってがっくし~
やはり緑の葉っぱやったなあ~
あ~また食べたい!
😆
ひろたん
こんにちは
うさぎさん、さすがです
旬を楽しむこと季節を楽しむこと
うん
こゆことだと思うのです
いいなぁ柿の葉の紅葉
粋ですね、いや、こゆの嬉しいなぁ
sala-bowl
柿の葉寿司、きれいねえ。開けた時のことも考えて巻いてあったのだろうか?
なんて素敵な! おいしかろうなあ。
一度食べたことがあったけど、緑色の葉っぱだったような・・。

満員電車の急ブレーキ、怪我無くて良かった。
お疲れ様でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事