本来なら、鏡餅を割って食すのであるが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/c2/a1aaf0ba7512502c0db0ef8b831b1c40_s.jpg)
年末年始はやっぱ暖冬だったんかなぁ???
まずは蜜柑が腐った。これは初めて。蜜柑を捨ててカビを削ってなんとか本日まで持たせたが、表面上はなんとかなっている感じでも餅と餅の間はどうしようもないカビカビ(^^;鏡餅はあきらめた(^^;
でも。おしるこ(^^♪
おしることぜんざいの違いってなんだろな(?_?)
ま。どっちでもいいけど、要は、出勤前に小豆を煮ました(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/89/b5aa38e48e35de0ab636d559e7a36888_s.jpg)
大納言小豆のありがたいところは、まんま煮るに入れるところ(^^♪
300g入り一袋全部煮た方が美味しい気もするが、なんせ家族が最小単位。。
分量は、大納言小豆150g・砂糖150g・塩少々。
大納言小豆をザッと洗って、カップ3の水と共に鍋に投入して火にかける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/ca/08512a72863ed5f0411b560478993eb0_s.jpg)
沸騰したら、カップ2/3くらいのびっくり水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2e/5b/876e1cbc52fd70f2493336bd9dc2a4d6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/14/580fe894853a729c77a70b1c73710694_s.jpg)
再び沸騰したら、鍋の湯を7割かた捨てる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/2d/29f0bc835b66cae250b17d79628abd45_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/a0/d8cf833a37b7950b2bd05c0bcc314631_s.jpg)
新たに水をカップ2加えて、沸騰したら、またカップ2/3くらいのびっくり水。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/91/13c43e5b58f9b577e10247b86fb4c0c0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/6a/e818ba679b47cde76f7a5c9d29c1cd23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/1d/882e36a4ce7534e6875012eb5e1363a0_s.jpg)
キッチンペーパーで作った落し蓋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/9b/664417a83b4980be03a918c705d71bad_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/b7/53e6d7bbf89d72481287b92b7c528fcc_s.jpg)
後は大納言小豆がやわらかくなるまで弱火で煮る。そろそろかなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/e3/effd362dbf4a4d5ce83852c9afee3879_s.jpg)
砂糖と塩を入れて、弱火のまま15分ほど。私は汁気を残したいからここで蓋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/68/a60cde3def936283da216b150afbf4b9_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/b0/9502cce6be02303d9b5aae0994bb167d_s.jpg)
火を止めて、後は鍋任せ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/5e/d7c3e7fc2cc1491ceb01aa9a615f45ac_s.jpg)
先ほど帰宅。
さてさてどーかな(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/af/030ebd02fa714e03aa47881c49791391_s.jpg)
小豆を温めている間にお餅をオーブントースターでこんがりと。。。
我ながら、美味い(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/5f/f06422a0e9a5ac7620ac36315d13ccb7_s.jpg)
それにしても・・・
いにしえの人々のお正月は、砂糖漬のようだなぁ(^^;
砂糖が貴重品で、次はおはぎが楽しみだったのかなぁ・・・
なんだか少し羨ましい。。。