見出し画像

今日のころころこころ

2023・11・25 時屋のどら焼き

天気予報通りに今日は寒い。おやつは、この間新宿に行ったついでに買ってきた時屋さんのどら焼き。




時屋さんのどら焼きは大きいけど、甘さはかなり控えめ。
身体に力がわくような美味いどら焼き。


お茶はコーヒーにした。
ん。


夏目雅子さんがお亡くなりになった時は、あと10年もしないうちに自分も死ぬこともありなんだと愕然とした記憶がある。
でも当時から芸能情報には疎かったから、それ以上のことは知らなかった。
伊集院静氏が夏目雅子さんの夫だったと知ったのは直木賞の時。
当時の芥川賞直木賞は受賞者の名前すら知らない今とは違ってかなりのインパクトがあった。
おまけに今のように個人情報云々と無かったから当然色々と出てくるわけで。
ま。
妻を亡くした後に伊集院氏が酒に溺れたのも、納得できる気がした。
因果応報って言葉に苛まれたのは想像に難くない。
けど、その苦しみはやがて昇華し、だから氏の言葉は心に響いたのかもしれない。

修羅を生きる…
か。
今日から冬になるのかな。




コメント一覧

kinntilyann
彩女さま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

今日は寒い!!!

ん…
いつもながら形而上的。

ま。
時屋さんのどら焼きは変わってないよ!
でもあのボロビルどうなるんだろ?
そろそろ建て替えかな?
おのあたりだけが西新宿が残ってる感じもします。

彩女方面はもしかして雪かな?
くれぐれもご自愛ください!!!
無理すんなよ!!!
otikomi
どら焼き、美味しそう、って書くのだった。
先のコメ、意味不明すぎる、消してたもれ。すみませぬ。
とほほ。
otikomi
ウサギさんのブログには触発されるものが多い。ステキ。

悲しみに目がくらむと、言葉が音としてしか理解できなくなる。
意味する真のものを解した時、目の前は拓ける、のだ。
なんちゃって、な。
あんがい、真のこころ、まごころ、ってもんは、通じないもんなんだよね。
世の中、上っ面が、多いってこと、かな。「自分を信じる」力が弱いってこと、かもな。
でも、昇華できますように。と、念じる。自分にも、相手にも。
と、えっらそうに、あたい(老婆)の独り言。わはは。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事