見出し画像

今日のころころこころ

2020・5・10 美味い不味いはかたさなりな母

お天気雨がパラついただけでやっぱり雨は降らない長野盆地。
趣味の園芸を見ていた母がキヌサヤ全部取っちゃわないと!と言う。
菜園にスイカの苗を植えて豆を蒔くついでにキヌサヤ。

って(^^;
強風にあおられて倒れるからと補強はしたけど、そういえば自家用だけなのになんでこんなにたくさんあるんだ(^^;
種を一袋全部蒔いてあったらしい(^^;

物置のシャッター前の野良アスパラ食べ頃。




キヌサヤどうやって食べよう?
この間、キヌサヤとベーコンと卵を炒めたのは母のお気に召さず。
昼飯はパンとハムソテーの予定だったからスープに入れてみた。

これはお気に召したよう。
どうも今の母の美味い不味いは、かたいかやわらかいかで決まるのだな。
本日は母の日なりか。






コメント一覧

kinntilyann
野次馬にいさまこんにちは〜でございます(^^)/
卵焼き!
ありますね。よく聞きますね。
卵焼きに関してはだから私は必ず聞いてから焼きます(^^)v
夏はだし巻きで冬はとら巻きというパターンもありです(^^)v
根なし草(^^)v
kinntilyann
salaねえさまこんにちは〜でございます(^^)/
あのねですね(^^;
コロナでなにかとうるさくて動かない方が良いので少し落ち着くまで急遽の滞在(^^;
でも今週こそは帰ります!
道場行きたい!!!
kinntilyann
さおぺんちゃんこんにちは〜(^^)/
紫系のはサントリーのムーンダスト。
母喜ぶ(^^)v
そうなんですよ。
母と同じくらいの方々はそういう傾向。
お蕎麦も、やわらかめの店のが美味いという(^^;
ま。
野良アスパラでも美味いぞ!キリリっ!!
kaino-sarao
こんにちは。我家と横浜の実家では、
美味い不味いは甘い甘くないで決まります。
出汁巻玉子より甘い玉子焼きが好みです。
sala-bowl
今回の長野滞在は長いですね。
今が一番忙しい時期かな。
毎日、お疲れ様です。
hayane-hayaoki
いろんな色のカーネーションがあるのですねー。素敵✨
なるほどご年配の方は柔らかければ食べやすいから好むのですね。
野良アスパラのお味はいかがですか?長野の人にアスパラの浅漬けを頂いて美味しかったけど、お母様には固いですよね💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事