
そろそろパソコンの買い換え本気で考えなきゃなぁ。。
といっても、私のパソコンに求めることは今はそうとうに少ない。主なのは、様々な検索と画像を取り込んでブログ更新くらい。
予算は税込10万円以下で、できたら7万円〜8万円。
色々な経験から日本国メーカーは譲れない。
とりあえず仕事前に駅前のエディオンに寄ってみた。
あ〜(^^)予算の範囲内で日本国メーカーのが並んでいるじゃないの(^^)
と。。。
当初は使い慣れたバイオのつもりが、正直、どこのメーカーも大差がない。
蓋のロゴが違うだけで中身は全部同じ所が作っているんじゃないかくらいに差がない(^^;実際にそういう部分も多いんだろうけど(^^;
そうなってくると、あああ!!迷う!
ソニー信者はもう卒業かな。
東芝かNECだなぁ。。
ああ・・・でもどっち(^^;
もう企業イメージだけだよなぁ(^^;
そんでもって広告代理店が儲かるのか(^^;
そして、周囲に聞いてみて驚いた!
なんと10人中8人がNEC!
しかも、どーも広告代理店が仕掛けるイメージ戦略に踊らされるような時代ではなくなったようだ。。
東芝が潰れることはないだろうし、仮にパソコン事業から完全撤退してサポート体制が無くなることがあっても、その時は違うメーカーに買い換えればいいんだし、なんて、いうのは、東芝に対する皆様のイメージを聞きながら思ったことで、そんな風に見ていなかった私はかなり驚いた。。
あ。
肝心の買い換え(^^;
あああもうどーしよ(^^;(^^;(^^;