今日は長野へ。
昼飯は東京駅のグランスタの近畿大学水産研究所はなれさん。
ランチ限定の近大バラちらし寿司をお願いした。
汁物は少し奮発して粕汁。
本日もおいしゅうごさいました。
なのだけど、バイトの女の子たちのおしゃべりにはまいった。
銀座のスタート時給がどうの大阪の時給がどうのと。。。
客に丸聞こえってわかってないのかな?
思わず振り向いて注意してしまった。
彼女たちからすれば皆お上り客にしか見えてないんだろうけど、いくらグランスタの安い店だってどんな客が飯を食ってるかなんてわかりはしないのに。
それにしても、飲食業や小売り業やらの人気の無い職種のの人手不足をほんとに感じることが多くなった。
店員の質の低下が著しい。
私語がうるさいくらいでも、人手不足で注意もできないんだろうな。
不人気な職場で有能な人材を安い時給で朝から晩まで使ってた方が景気の悪い絶望的時代だったのだけど。
ま。
今日は一段と蒸し暑い。
長野盆地もかな。