今日は長野へ。
お?長野駅のコンコースで展覧会?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4a/83dccb0daa90a135b05b1e256b48b9c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/93/0f854dd919af66fb7666d998ef7dd002.jpg)
令和5年度街角アート展。
信州大学教育学部図画工作・美術教育コース作品展。
会期は9月15日~9月21日。
主催:長野市。
美術の先生の卵たちの展覧会だ。
「祖母」。
山本真生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/e3adba951130fdab9c1a405392c5338f.jpg)
「構造美Ⅰ」。
松本優雅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b4/8835bc0396487673982edf25cc1f0694.jpg)
「弾み」。
瀬戸山理彩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8c/b7146fdfe0e8bcdfd47d735460e7c1dc.jpg)
「ひだまり」。
上村恵美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/c7f47dfe614a962d53f675dda66cf452.jpg)
「涼感」。
山本真生。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/11/4fbae640852c19b00a542190d1822dcd.jpg)
「歩み」。
山本那由。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a0/02f0bc892df29b867e0c152d28eb3271.jpg)
「往時の味わい」。
河路琴葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0b/ee79ba822b4b179d729f041a62f36e1a.jpg)
「ナミダ」。
小林夢美。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/ec0410d8a78e6aa7261f374ed84b428d.jpg)
「流動」。
野崎優希。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4b/948f32f06ffeba79c16dfbff8f4eb4d1.jpg)
「流」。
太田さくら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2f/4160b1516634de3ae09cff51638a2b4c.jpg)
「流動」。
野崎優希。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/fb/18dbf59eac44ca11274224829a2d51a7.jpg)
「心に秘めるもの」。
前田彩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/84ecb40406118a40f9ebf6329dcae6cb.jpg)
「炎」。
森下なみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/5ff7e13fd3627bf5e52819bceec1f8f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/99/08410c0c328b76ca47bbbe7dd2326167.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f8/c7822c775ce97d97403832dd916b7298.jpg)
そして先生。
「馬と少女」。
猪瀬昌延。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b6/1d766761416ca93d6dcd32db19e60d72.jpg)
まさか長野駅のコンコースでこんな素敵な展覧会をみられるとは思いもしなかった。
令和5年度ってことは年に一度ということなのかな?
もっともっと開催すれば良いのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4f/01d0502acb4a5bc4900119e2bb22bf63.jpg)