今日は長野から家へ。

私が出た時の長野盆地は時折日がさす曇り空で蒸し暑かった。
東京駅も同じく。

なかなか梅雨明けが出ないわけだわな。
うやむやのうちに終わった年もあったけど。



今宵の食後は丸の内のHIGASHIYAさんで買って来た菓子。
夏苞とづんだ餅。

夏苞は甘夏を使った蓮餅。冷蔵庫で冷やしておいた。
づんだ餅は蜜漬した餅米を枝豆の餡で包む。

お茶は水出しした煎茶。
コップに氷を1個入れた。

蓮始華。

15日は盆。
でもどうも盆は旧暦の方が盆らしく思う。
これから盛夏をむかえる盆より、送り火とともに夏が終わっていく盆の方に風情を感じるのだな。。。
