今日も日中は蒸し暑い蒸し暑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/30e3fb914b0413c7de137968e48b0e33.jpg)
それでも陽が沈めばマシになっているのかな。
最寄り駅の駅ビルに入っているカフェ・アントニオさんからメロンゼリーをテイクアウト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7b/7dec217ce6f82b0f5e10f7dca9fdbd35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/51/66a51a55767d06adbe3ec65cb654f941.jpg)
今宵の食後はこのメロンゼリーと、ん、温かい紅茶にした。
中国は雲南省のアッサム系の雲南大葉種でつくられる滇紅紅茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/4252cc01d502dc3d01f4d540c475f1c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/62698d3aca9f6896d098825c66157afa.jpg)
なんのかんのいっても夜になると秋めいてきているんだな。
エアコン効いてる部屋なんだから昨日も今日も明日も同じはずなのに、外気で違う。
今宵はこういう組み合わせがいい。
さて。朝から漂白剤に漬け込んでおいた(?)衣類から「あの臭い」は消えたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0a/f144f7d194aa3888bc4dcf321b2b043b.jpg)
電車とかバスとかで遭遇すると思わず鼻を覆ってしまいたくなる「あの臭い」。
自分が発生源になりたくはないから洗濯物をクンクンと嗅ぐ。
ギャオ!となれば特別漂泊コースとなる。
不潔にしてるから発生するわけでもない。きちんと洗濯していても特に古いのからは出る。
湿度が高いのだ。
陽射しがあって暑くても湿度が高いから乾いているようで実は生乾き状態。
欲を言ったらきりないけどこれで湿度下がってくれれば嬉しい。