今日のころころこころ

今日いち-2024年12月9日

今日も快晴。
強い陽射しはとても師走とは思えない。
植木鉢のチューリップが芽を出した。
このまま越冬してその時がくれば一気にのびて花を咲かせるのだけど、ん、今冬はどうなんだろ?
日陰に置いておくか?

コメント一覧

kinntilyann
あられさま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/
大変だ!
でも…
ビオラは母がよく鉢植えしてたんですが、真冬の北信濃(といっても盆地の真ん中の平地だけど)でも、屋外で生きてました。
多肉は、長野の家の2階の暖房無しのレースカーテン越しに日の当たる場所に移してます。毎年それで越冬できてます。
丈夫なんだかデリケートなんだかわからんです(⁠^⁠^⁠:⁠
ベランダのチューリップはこの暖冬ではどうなることやら。
横浜公園のチューリップは、15センチに掘った穴で越冬してます!
arare_002
植物の防寒対策進行中。
うさぎさん、こんにちは。
私は欲望のままにあれこれ購入したり植えたりした結果、寒波の到来で右往左往してます。
昨日は多肉植物を発泡スチロールの箱に入れたり、とつい購入してしまった3ポットのビオラを寄せ植えに仕立て直してました。
チューリップは先日球根を植えて、我が家で一番寒い北側の日陰に置いてます。とりあえず球根が寒いと思ってくれないと、開花スイッチが入らないとか。で。一番寒い場所!
kinntilyann
種吉さま
こんにちはでございます(⁠^⁠^⁠)/

遅霜…
本当に読めない気候となりました。
そのままベランダに放置で積算温度に達すれば勝手に咲いてたんですが。
観察してみますね。

良い午後でありますように(⁠^⁠^⁠)/
knvwxcoo油屋種吉
こんにちは。いつも訪ねてくださってありがとう。
そうですね。霜にやられることはないでしょうが、東京も寒そうです。観葉植物なみに室内にとりこんでおいてやるのがいいと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事