見出し画像

今日のころころこころ

2021・6・4 トイレの天井からの水漏れであたふた

今日は、というか正確にはたぶん昨日から始まっていたんだと思う。
なんかトイレの床が濡れてるな?なんだろ?で拭いていたら、ポツリと顔に水滴が落ちてきて、見上げたら天井付近から水が落ちてくる。
ザザッと落ちて来るのではないけど、ぽたりぽたりと、でも絶え間なく湧き出るように水滴が落ちて来る。
とりあえず使い捨て雑巾代わりにした後に捨てるつもりだったボロ布を敷き詰めた。

集合住宅の管理会社に連絡して設備工事屋さんを待つ。
それでも生理現象は容赦ない。
傘をさして用足し。

この集合住宅は築35年ほどになるのだろうか。
こういう建築物は築30年を越えるあたりから劣化著しくなるというけど、ほんとだ。
私はボロビル、じゃない、近代建築を愛してやまないけど、あちこちで伺う通りに内部から崩壊していくものなんだな。
原美術館が取り壊しになったのもわかる。
傘の下で実感した。
設備工事屋さんが来て、ウチと上階を行ったり来たりしながら水道メーターチェックから始めて色々と調べた。
トイレの天井あたりを通る給水管の経年劣化によるヒビからの漏水と判明。
上階で工事音がして二時間ほどで水はとまった。
やっぱりそうだったんだ。
そしてなんかゾッとした。
首都圏でも空き家が増え続けている。
中途半端に住人がいる中古集合住宅が一番厄介かもしれない。
分譲であれ賃貸であれオーナーの懐具合がいつまでも裕福とは限らない。
点検も大規模な改修工事もできず、取り壊しもできない。
経年劣化してヒビが入った管から漏水していても、水道メーターがまわらない微量。
もしその管の下の部屋に住人がいなければ誰も気がつかない。
ひそやかに水滴は壁を伝い床に溜まり下へ下へとむかう。
その水によってやがては建物内部の構造物が朽ちる。。
そんな建物が増えていくなんていうはかなり恐ろしい未来図。
それが超高層ならそうとうに恐ろしい未来図。
ま。。
さて。
ボロ布どうしようか?
母の溜め込んだゴミと格闘してると、明日はゴミの日なんだしさっさと捨てようと思うのだけど、こういうことがあると、洗濯してとっておいた方がいいかな・・・
そういえば母は口癖のようにボロ布はすぐに捨てるものじゃないといっていたな。。
洗濯機に放り込む。

明日は晴れるのかな?



コメント一覧

kinntilyann
あられさま
おはようございます(^^)/
トイレタンクの経年劣化ありますね!
ウチのトイレも入れ替えてもらってます。
修理しながらいつまでも大事に使えるというのは、木と石だけのお話しなのかな。
あられさまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
arare_002
私は5階建てのマンションなのですが、去年12月末のこと。トイレに入っていたら、ぽちゃぽゃという水音が聞こえました。気のせいか?と思ったのですが。
次に入った時も水音が聞こえる。音はどこから聞こえてくるのか?と耳をすましたら、後ろ。洋式水洗トイレに座ると、背後に手を洗う水の管がありますよね?そこのタンクが怪しい?と思い、手洗いの蓋をあげたら、ぽたぽた落ちてました。すぐに管理会社に連絡。年末も推し迫ってましたが、修理のプロがやってきて、ササッと取り替えてくれました。経年劣化です。
kinntilyann
ふふふ。
WILDなELEGANCE。
貴女もお試しになる?
つーかさ。
冷静になってみたら、ほんとバッカみたいだよな!
あの傘は時間切羽詰まってるときの急な雨で300均で慌てて買った。
さしてみたら子供用だった。
捨てようと思っていたんだけど、うさぎ小屋トイレくらいの広さだとちょうどよかったんよ。
私もゴミ溜め込む素質ありだわ(^^:
hayane-hayaoki
ふふふ。傘さして用足し。
深刻だけど、ファンタジー。
そしてなんて素敵なスイカ柄🍉なんだ!
kinntilyann
くちこさま
こんばんはでごさいます(^^)/
サメ氏との格闘お疲れさまでございますm(_ _)m
やはり経年劣化には建造物も勝てませぬ。
現役で頑張る近代建築は、どこも大資産家のオーナーさんの熱意で支えられてます。
サメ氏ご実家ももしかして特徴的な建造物かも(^^)b
でも床から水が湧くようになったら先はそんなに長くないかと。
頑張れっ!
くちこもサメも!!!
kazukomtng
紫陽花の写真でほっとしました!
漏水ね・・・
実は、田舎の一軒家であるサメ家も、結構ありました。
田舎過ぎて?
家は大工だった義父が建てて、水道管は素人が集まって適当に配管したらしく。
そして、今は、もぐらが大活躍で、雨水が床下から湧き出る始末"(-""-)"
サメ氏が一人で格闘していますが、超不器用人間なので、くちこは、「男性の9割ができることかと思うけれど、貴方は一割の方だから、見込みが無い、とっととプロを雇え!」と言っています。
だが、サメはケチだし、
家を片付けたくなくて一人で粘っています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事