バイト先で店長から、今日はなんか元気ないな?と問われた。いつものように仕事してるつもりだったが、やっぱこころ折れていたのかな。確かに、大事な顧客様方の名字ド忘れしていたり、ご家族の顔がしばらくだれだかわからなかったりしてたもんな・・・
瞬間湯沸かし器とかゴリラとか呼ばれてる御仁であるが、やはり人をまとめる立場の人であるな。一瞬泣きそうになってしまった。が、仕事は仕事。プライベートはプライベート。明日からは気をつけよう。
続き。
伊勢原は相模国は三の宮様。比々多神社様。
博物館で対応してくださった職員さん(確かに宗教法人で働いておられるのだから団体職員さんなんだろうがしっくりこないよな。なんとお呼びするのだろう?)は、実に親切だったが・・・そもそも神社の境内に縄文時代の遺跡が移設されていたんすね。
神社めぐりの徒は、周囲を必ず回る。
ん?神社の裏側では、初めて見る風景だ。なんだろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/c1/1865edecee56d7a80a98f9a7595b4ea1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/3f/8ce2df3f8d53298e0f859115b3353d62_s.jpg)
更に、ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/22/46/c00ac6cdc52c3c0ce13c986185bfe214_s.jpg)
これは、裏側にもひらけてるじゃないか???
そしたら、そういうことだった。
凄いお人だったんだな。宮司様。
『下谷戸縄文時代環状列石及住居跡』。
詳細は市のHPでわかる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/a4/34c9b95b4e20d2c9f617b52a747d5973_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/d6/66e79f69d4703a2536f7dcc577d03239_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/38/ab/df0118672728a638446186df84769c34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/ea/fb5ac9397e936d9341423b5cc108603e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3f/cd/5dcc8b92e0e9371362108f115635b06d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/55/ee71223f729a3168f909bbe93ce84244_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/1e/3069e167f93d74eced33ba4e67b98fef_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/9f/f4b8c48187988b0d3bc6a55fec10ffd3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/80/19daa1c8f4222208d76c0229270ea328_s.jpg)
縄文より延々とした営み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/95/a647b034801455904d08ac9a3e3f70a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/9a/d9100172213bdac5fcf5b7a1ed2da9a8_s.jpg)
天皇家と出雲千家しかないような表現を好む人も多いが、私たちは、今現在ここに存在してる私たちは、等しくつながってきたんだ。
こころどれだけ折れようと、それだけは忘れてはなるまい。