2018・11・28 東京の素敵な建造物 中央区・日証館 首都高が無ければ水の都かな。。
2018・11・29 東京の素敵な建造物 渋谷区・温故学会会館 盲目の国学者・塙保己一と支えた人々の情熱に圧倒された!
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
今日のころころこころ
2018・11・29 昼飯は、國學院大学学食。ただ今、渋谷・SILKREAMで一服。
学食
2018-11-29 13:41:22
昼飯は、國學院大学の学食。
ただ今、神南のSILKREAMさんでアフォガード。
渋谷界隈に来ると私はどーしてもここのアフォガードを食べねば気がすまないのです(^^)v
雲ってきたな。。。
コメント一覧
うさぎ
2018年11月29日
いそっぷさまこんばんは~(^^)/
國學院の学食は美味いっす(^^)v
でもお値段もボリュームも桃乳舎さんと同じ!!
桃乳舎さんスゲー!!!
今日は、写真どーのより、温故学会会館の版木に圧倒されましたのですm(__)m
返信する
うさぎ
2018年11月29日
Re:おっ!スッゲ~←かちょーには負ける!
ん?
と思ったら、かちょーブログ更新!
あのチャーハンに勝てる気がしません(^^;
かちょーこそほんとに健啖!!!
あの定食はスペシャル定食。
シャンピリアンステーキ定食500円(^^)v
こちらに出張のおりにはおすすめ(^^)v
ちゃちいプラコップ(カップにあらず)に入っているけどプリンも安くて美味くておすすめ(^^)v
でもやはりかちょーには日体大の学食だぁあ!!!
あ。駿河台の明大のトリプルカレーもおすすめ(^^)v
喰わねば戦えませぬ(^^)v
返信する
いそっぷ
2018年11月29日
こんばんは
https://blog.goo.ne.jp/isoxp-1939
値段はともかく、美味しいものを食べて、良い思いをして幸せですね~。
おまけに写真まで撮って、充実した一日だったことでしょう。
羨ましい活動力です。
返信する
課長 M耕作
2018年11月29日
おっ!スッゲ~
スッゲ~ボリュームっすね(^^
大学の学食ってこんな肉々しかったけな?
これをぺろりと平らげるなんて、胃腸好調食欲旺盛ですね(^^
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
今日いち-2025年2月7日
8時間前
2025・2・6 三井記念美術館 特別展「魂を込めた 円空仏-飛騨・千光寺を中心にして-」。古も今もちり行く花なれや嵐の風に世はまかせつつ。
24時間前
2025・2・6 三井記念美術館 特別展「魂を込めた 円空仏-飛騨・千光寺を中心にして-」。古も今もちり行く花なれや嵐の風に世はまかせつつ。
24時間前
2025・2・6 三井記念美術館 特別展「魂を込めた 円空仏-飛騨・千光寺を中心にして-」。古も今もちり行く花なれや嵐の風に世はまかせつつ。
24時間前
最近の「学食」カテゴリー
もっと見る
2019・1・17 昼飯は、東大生協駒場食堂
2019年1月17日
2018・11・29 昼飯は、國學院大学学食。ただ今、渋谷・SILKREAMで一服。
2018年11月29日
2018・11・8 昼飯は、専修大学生田キャンパスグリーントップ。ただ今、川崎市岡本太郎美術館・カフェテリアTAROで一服。
2018年11月8日
2017・12・9 ただ今。Uni.Cafe 125で食後のコーヒー。昼飯は、早大生協 大隈ガーデンハウスカフェ3F。
2017年12月9日
2017・11・2 昼飯は、東大生協銀杏メトロ食堂・赤門ラーメンとケーキ紅茶セット
2017年11月2日
2017・10・27 ただ今、廚 菓子 くろぎ。 昼飯は、東大生協銀杏メトロ食堂
2017年10月27日
今日のころころこころ
おばさんのつぶやき
PHOTO
#日記ブログ
おばさんの心は毎日ころころと転がっていくのです。 ニックネームはうさぎ。 横浜市在住時々長野市。
今日のひとこと
テーマ:好きな卵料理は?
だし巻き卵
フォロー
515
フォロワー
検索
最近の記事
今日いち-2025年2月7日
8時間前
2025・2・6 三井記念美術館 特別展「魂を込めた 円空仏-飛騨・千光寺を中心にして-」。古も今もちり行く花なれや嵐の風に世はまかせつつ。
24時間前
2025・2・6 朝飯はマンダリンオリエンタル東京のバナナブレット
2025年2月6日
2025・2・5 寒波の皇居東御苑
2025年2月5日
今日いち-2025年2月5日
2025年2月5日
カテゴリー
日記(4947)
野外彫刻・パブリックアート(293)
かながわの古道50選などなど(75)
横浜の関東大震災復興橋梁(91)
横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
灯台(22)
かながわの橋100選(102)
鏝絵(10)
かながわの名木100選・神奈川の木(121)
公衆トイレ(29)
モダニズム(16)
学食(10)
関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
ヨコハマトリエンナーレ(67)
かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
スタンプラリー(18)
東京の素敵な建造物(131)
長野の素敵な建造物(20)
几号水準点(50)
博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(748)
商店街(^^♪(6)
杉山神社(7)
ながの百景(35)
黄金町バザール2018(24)
黄金町バザール2019(16)
黄金町バザール2020(18)
黄金町バザール2021(13)
黄金町バザール2023~(15)
大道芸(28)
祭(7)
つぶやき(84)
ジオパークとか分水嶺とか(4)
京さまへ(10)
その他(2)
バックナンバー
2025年
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
人気記事
2025・2・6 朝飯はマンダリンオリエンタル東京のバナナブレット
2025・2・5 寒波の皇居東御苑
2025・2・6 三井記念美術館 特別展「魂を込めた 円空仏-飛騨・千光寺を中心にして-」。古も今もちり行く花なれや嵐の風に世はまかせつつ。
今日いち-2025年2月5日
2019・5・9 横浜の野外彫刻 港の見える丘公園フランス山 山本正道 井上信道