見出し画像

今日のころころこころ

2020・4・5 長野市松代町は真田十万石城下町。松代城址に桜咲く。

今日は長野市へ。
駅も電車も新幹線も人が本当にいない。






昼飯は、あちこち臨時休業で食事をできるあてもないから新幹線の中で崎陽軒さんのお赤飯弁当。


浅間山は悠然とそびえる。
長野駅も静かなれど、商業施設は全部営業していた。


着くなり「リビングの蛍光灯切れたぁあ!」と母(^^;
メインの照明器具だから明日というわけにもいかないし、寄り道せずにまっすぐに来たから日もまだ高い。
母は私が来たらお花見ドライブを楽しみに待っていたんだった。買い物ついでに当てずっぽうで松代城址へ。
松代城址の前には廃線になった長野電鉄松代駅の駅舎が残る。





今は電車の代わりにバスが走る。
松代城は、武田信玄上杉謙信川中島合戦の時に武田側の拠点として築城された千曲川の流れを外堀とした天然の要塞。海津城と呼ばれていた。
江戸時代に真田氏が松代藩主となると、この城を中心に真田十万石の城下町が発展した。
海津城のころの土塁が残る。

門は復元。
桜咲く。













満開はこれからだからもう一度来たいねと母。
古城の桜と月がなんだか心に染み入る。


コメント一覧

kinntilyann
銭湯さまこんにちは〜でございます(^^)/
ほんとに!
でもこのままだと困るんだろうな。
ま。
土日はうっかり外食前提ではでかけられませんな(^^;
銭湯さまにとって今日も良い昼下がりでありますように(^^)/
southandnorthface
長野もガラガラですね!
昨日は我が家のママも京都方面へ新幹線を使って旅行に行ったのですが、やはり誰もいない車内の様子をメールで送ってきてドヤってました。
新横浜もぐるめストリートが全部休業でビックリ。
渋谷も原宿も浅草も土日はほとんど人がいないので快適でした(笑)
でも、東京都知事から自粛されてるのに、陽気につられてとはいえ外出してたらそろそろ怒りのコメントが来るかな?と思ってるので、今後は過去のストック分にとどめてアップしようかなと思ってます。
人が少ないのは、娯楽がないのに加えて、コロナウイルスを恐れてる人たちが多いのもあるかもしれませんネ。
kinntilyann
U1さまおはよう〜ございます(^^)/
土日は外出自粛要請日ですので。
今日はどうなのかな?
それにしても、今までの人混みはなんだったのでしょうか?
商業施設も娯楽施設も休業ならイベントも無いとなると、楽しむ方も楽しませる方も用事が無いものなのですね。
U1さまにとって今日も良い一日でありますように(^^)/
u11953
おはようございます。
駅はこんなに閑散としているんですね。
電車も空いていますね。
これから感染者はさらに増えるでしょうから
せめて手洗いをこまめにしたいと思います。
kinntilyann
呑み人さまこんばんは〜でございます(^^)/

はい!咲いてました(^^)v
初めて見たのですがそれはそれは綺麗(^^)v
母に対して思わず、今度松代に入院するときは桜の頃にしてくれと言ってしまいました。近くはないのですが整形外科は松代総合病院にご厄介になっておるのですよ。

城山公園の桜の下で授業でしたか(^^)v
素敵(*^^*)
城山公園にも行ってみよ(^^)v

呑み人さまにとって明日も良い一日でありますように(^^)/
吞み人
海津城の桜が咲きましたか。今年は信州も春の到来が早いですね。
古典の先生が粋な風流人で、城山公園の桜の下で授業をしたのを思い出しました。
母娘のちょっぴりお花見は素敵ですね。帰省お疲れ様です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事