今日のころころこころ

2013・4・18 おばさんの神社&古墳めぐり 神奈川県・平塚市・前鳥神社

本当に、毎日毎日風が強い。
空手の稽古。それにしても・・・ヤギヌマ先生の体はどうなってるんだろうか?超合金でできてるんじゃないか・・・

神奈川県・平塚市・前鳥神社様。
有名だから詳細は省く。

平塚駅前からてきとうにチョイスしてバスに乗り、四の宮というバス停で降りた。バス停のまん前は圓通山大会寺様というお寺様であった。
スマホのナビで前鳥神社様を目指す。

工業地帯なんだなぁ・・・お。44号線。川だ!相模川だよな。あの橋すごいな!ナビでは湘南銀河大橋西側という交差点の表記があったから、湘南銀河大橋というのか。

信号を渡れば、また聖域。相模国・四の宮・前鳥神社様。

実は、内心では絶句していた。事前にはアクセスしか調べてなかった。アホと言えばアホであるが、三の宮様は大山様の懐だったし、平塚八幡宮様も水辺とは言い難い。相模国六社様は漠然と全部山の中を想像していた。
海抜何メートルくらいなんだろう?

それにしても、すごい。

摂社・末社様。

狛犬様。オンパレード。

でも・・・これはパス。いくら祈っても、自業自得とはいえ、息子の就職だけはかなわない。


それにしても・・・
平であるな。まさに、平塚、である。


なんだろう?気持ちが西に向かう。徒歩で真土大塚山古墳に向かうことにする。スマホのナビ頼りに。


それにしても。そうだよ。アホなおばさんだよ。文句あっか!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事