今朝今年もジャック・オ・ランタンを作った。

作るといってもカボチャはやわらかいから包丁が簡単に入る。

中身はスカスカ。

スプーンで気のすむまで掻き出す。

てきとーに包丁を入れて目とか鼻とかをグサグサと。

後ろをリンゴの芯取りでくり抜くのは面白いけど、やり過ぎると不気味に感じるのはブツブツに対する生理的嫌悪か。

今年もジャック・オ・ランタンの出来上がり。

ロウソクは去年?一昨年?から仏具屋さんで買ったカメヤマのを使っている。

仏具屋さんが戸惑いながらこんなのしかないけどと出してくれた。
これが防災にも使えるんじゃないかというくらいの優れもので重宝している。
ハロウィンのロウソクを仏具屋さんで調達というのは、不思議な気もするし至極当然な気もする。

暗くなってきたら灯を点してみよう。
数十年前は、カボチャを手に入れるのに難儀したけど、こんな豚の餌なんにするんだよ?と呆れながら八百屋さんがデカいのタダでくれたなぁ。
値が付き始めたのはどのくらい前からだったんだろ?入手は簡単になったけど、ずいぶんとお高いものになった。
それでも約束は約束。
今年もHappy Halloween!

今日も快晴。

日中日当たりの良い部屋は暖房無しでも過ごせるけど、少しずつ室温は下がってきてる。
