昨日は庭のネズミの跳梁跋扈ぶりに驚いた。リビングから丸見えな場所でも平気で出てくる。そこまで縦横無尽に動かれたのでは変な疫病が流行ってることもあるしさすがに放置はできない。
でも、いい子ぶっているのではなく、やっぱり殺生はなんだ。
ホムセンでネズミ捕獲グッズを買ってはきたけど、できることなら引っかかって欲しくはない。怯えて敷地から出ていって欲しい。が、本音だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/8227bf68370a3487aa3dc995a27b4db5.jpg)
昨日の夕方にネズミ捕獲器にサツマイモの天ぷらをセットして庭に置いた。
母は金網が丸見えじゃ捕れないと不満そうだったけど、それでいいのよ。
そして今朝。捕獲器の中にネズミの姿は無かった。
ああ良かったと胸をなでおろしたら、入ってない!やっぱり金網丸見えじゃだめ。私が後でちゃんと細工する!!
わ!母がいつの間にか来ていた。
ま。
朝食の用意をしていたら、母が叫ぶ。
入ったよ!!!
え???だってついさっきまで入ってなかったじゃないか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/23/08545c61bb19317846ecf7ffde44ad6d.jpg)
私はネズミは夜行性だとばかり思っていたのだけど、ドブネズミはどうも昼行性のようだ。。
なんて感心している場合ではない。
どうしよどうしよと内心困り果てていたら、母が、私に任せてお前はあっちに行ってなさい!!と言いながらバケツに水を満たしている。
・・・
母にお任せ。私はその姿を見ることなくネズミはあちらへ。
母って意外とこういうこと平気だったんだと驚いていたら、まだ居るはず!とネズミ捕獲器を干している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c9/7f1819d9017be82dc83171f9c90daf85.jpg)
こうして臭いを消さないと次が捕まらないそうな。
母にはハンターの顔があったのか。。。
ま。
今日は朝から晴れてる長野盆地。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8e/aa8169f1d44de446a178ad565f591904.jpg)
長野市長が整骨院通いで濃厚接触者になったようだ。
ウイルスにとってみたら小親分捕獲になるんだろか?
なんてわけのわからぬことを思う。私も少しコロナ疲れか?でも肩をほぐしてもらいに行くわけにもいかないようだなぁ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/75a883db30fdcbc99ae40054dbd30187.jpg)