今日のころころこころ

今日いち-2024年12月31日

三つ葉。
年末になると高騰する三つ葉の保存方法を検索したら切り花のようにしてラップをかけて冷蔵庫とあった。
でも昨日ツルヤさんに行ったら極端に高くもなかった。ここまでして保存しなくても良かったかな?

コメント一覧

kinntilyann
八丁堀さま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

そういう商品があるのですね!
栄養価高そう!!

良いお年をおむかえくださいませ(⁠^⁠^⁠)/
hacchoboli
こんばんは。

野菜は全てがお高くて、キャベツの外側の葉を剥がした
ものを貰うのが関の山です(笑)

今年一年ありがとうございました。
良い年をお迎えください。
kinntilyann
種吉さま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

こちらこそありがとうございました。

元日が元日だったから無事に大晦日が来ただけでもほっとします。
良いお年をおむかえくださいませ(⁠^⁠^⁠)/
kinntilyann
フェンネルさま
こんばんはでございます(⁠^⁠^⁠)/

チャーミング!
素敵な言葉ですね(⁠^⁠^⁠)v
なんせキヌサヤ1本100円になる時期ですので、三つ葉一袋が税抜き200円台なら安いとしましょうぞ!!!

今年は元日から大変でしたが大晦日が来ました。

良いお年をおむかえくださいませ(⁠^⁠^⁠)/
knvwxcoo油屋種吉
こんにちは。こちらわりと穏やかな年の瀬です。
この一年、ずっと応援していただきましてありがとうございました。どうぞ良いお年を迎えてください。
fennel
そうですか、そんなに高くなかったのですか。でも保存するってチャーミングだと思います。大晦日ですね。今年1年、愉しませていただきましてありがとうございました。来年もブログ楽しみにしています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事