見出し画像

今日のころころこころ

2021・1・10 それにしても荷物が増えるばかりだなぁ

大雪でまた高速道立ち往生。
長野と言っても盆地の真ん中で、県境、特に北の県境方面へいったり県境を越そうとしなければ厳冬の頃でも雪で立ち往生することはないのだけど、
それでもやっぱり。
長野へ着くなり、車に毛布とスコップを積み込んだ。食べ物や飲み物はいつも母が何か何か持ち込んでるから気にしなくてもいいか。
ドア・ツー・ドアが車の売り文句だけど、厳しい気候では余計な荷物が増えるばかり。車そのものもお荷物になりそ。
自宅へ帰れば今度は緊急事態宣言とレジ袋有料化。
予備のマスクにマイバッグに除菌ティッシュに水筒にもう色々とリックの荷物は増えるばかり。

ちっちゃな頭陀袋にスマホと財布とハンカチだけ持っておばさんぽできた日が遠い遠い昔だった気がする。
こういう厳しい状況下に置かれると、手ぶらというのがとてつもなく贅沢なことに見えるのだなぁ。
こんなに寒い毎日なのに、いつの間にか雑草がはえてきた。

明るい兆しが欲しい水泉動。




コメント一覧

kinntilyann
朴さま
それがいいです!
3年間の期間限定。
3年たてばただの若いだけの女。
制服姿をチヤホヤされて勘違いしてるのはもっと悲惨。何を着ても誰も振り向かない自分に愕然。
更にそのうちに〜
どうだ怖いだろ(^^)v
そうそう。
やはり動かさないと。
でも不思議なもので仲間がいた方がよく動く(^^)v
朴竜
うさぎさま
なるほどー
じゃ、やめよっと。途中までの歌詞は使い回そっと。
ボクシングを丸切り休んだ3ヶ月、肩も首も凝るようになりまして、やはり動かしたほうが筋肉にも血行にもよいのかなあ。あと、汗かいた方が気持ち良いんですねやっぱり。
kinntilyann
朴さま
ほんとに。
動かないと疲れる。
女子高校生?
通う学校にもよるとは思うのですが。
よく耳にする言葉は、ウチとかオレとかかな。
貴様と俺とは同期の桜??????
彼女たちはオジさんオバさんの介入をなにより嫌いますので、少しでもそんな気配を感じるとササッと新しい世界を構築する。
気が付けばインスタもいつの間にか年寄りツール。
女子高校生の世界に踏み込むリスクは避けて、ミョウレンジャー(^。^)y-.。o○
朴竜
うさぎさま
動かないと疲れる身体になってしまいました。ところで卒業する女子高生ふたりの曲を作ってるんですけど、キミって呼び合うのは変でしょうか?なんと呼び合うんだろう?
kinntilyann
朴さま
今、そちらにコメしようと思っておりました!
ほんとに。
いつまでも続くのだけど、インフルエンザくらいにお付き合いできる日は信じていいのかな。
明るくくだらないこと想いましょ(^^)v
それにして、スーパーな朴竜だ。
昨日のトレーニングはまったく響いてないのね!!!
朴竜
うさぎさま
自然と時の流れは悠然として規則正しい。だから安心で、こんな状況はいつまでも続かないと信じています。今春だけ我慢しながら、明るくくだらないことを想って暮らしていこっと。
kinntilyann
ほんとに!
持ち物増えてくばかり。
子供がちっちゃな頃はしかたないけど、この年になって増える一方はきついわ。
マスク忘れて引き返して、マイバッグ忘れて引き返して、引き返してばかりの日もあるんよ。
長野の車は誰が運転してもいいように家に帰る時は整理してるんだけど、それでもどんどん増え来る。そのうちに携帯トイレもかな。
ま。
頑張ろっ!
hayane-hayaoki
四次元ポケットの実現が待ち遠しいですね。それでもゴチャゴチャ片付かなそう!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事