
2017・10・26 小諸市・小諸城址懐古園 子供の知らない父と母の思い出 浅間山は雪
今日は長野市の両親のご機嫌伺いより帰宅日。 その前に上田市の伯母さんをたずねた。 母は上...

2017・10・26 昼飯は、小諸市懐古園・山城館
小諸市懐古園。 おうかがいしたら、あそこがいいよ!と教えていただいて、懐古園内にある山城...

2017・10・25 雨の信濃路 大町市・国宝仁科神明宮社殿 日本最古の神明造り
ただ今長野。今日は雨。 母の雑用が終わって、ところであんたは行きたいところはないの? 実...

2017・10・25 昼飯は、小布施町 小布施堂本店レストラン
昼飯は、小布施町は小布施堂本店さんのレストラン。 季節の御料理・神無月。 栗...

2017・10・24 信州・松川渓谷 山田牧場の牛はそろそろ山をおりる 見晴茶屋のきのこ汁は美味い!
今日は両親のご機嫌伺いに長野。 母と一緒に松川渓谷。 昨日までの大雨の名残でお天気は冴え...

2017・10・24 昼飯は、崎陽軒・ハロウィン限定黒炒飯弁当(^^)
さて。両親のご機嫌伺いへ。 ただ今、北陸新幹線。 駅弁が食べたいと言っていた母へのみやげ...

2017・10・23 京都 錦・高倉屋 樽出し二年漬沢庵は絶品(^^♪ ところで隠し包丁とは???
今夜は麻婆豆腐に大根サラダにでもするか。 漬物は・・・あれがあった(^^♪ 京都は錦の高倉屋...

2017・10・23 台風一過
昨夜は一晩中荒れていたんだな。。 そういえばカボチャ出しっぱなしだった( ;∀;) ぶっ飛んで...

2017・10・22 Creative Waterway川と海でつなぐ創造の拠点 ブレシングフラワー 花は開いては閉じ閉じては開く
ヨコハマトリエンナーレ2017関連企画Creative Waterway川と海でつなぐ創造の拠点。 ...

2017・10・22 投票は午前中に行くのだ。
さて投票。 投票は午前中に行くのだ。 以前仕事帰りに20時ぎりぎりに投票所に寄って帰宅し...
- 日記(5018)
- 野外彫刻・パブリックアート(293)
- かながわの古道50選などなど(75)
- 横浜の関東大震災復興橋梁(91)
- 横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
- 灯台(22)
- かながわの橋100選(102)
- 鏝絵(10)
- かながわの名木100選・神奈川の木(121)
- 公衆トイレ(29)
- モダニズム(16)
- 学食(10)
- 関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
- ヨコハマトリエンナーレ(67)
- かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
- スタンプラリー(18)
- 東京の素敵な建造物(131)
- 長野の素敵な建造物(20)
- 几号水準点(50)
- 博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(778)
- 商店街(^^♪(6)
- 杉山神社(7)
- ながの百景(36)
- 黄金町バザール2018(24)
- 黄金町バザール2019(16)
- 黄金町バザール2020(18)
- 黄金町バザール2021(13)
- 黄金町バザール2023~(15)
- 大道芸(28)
- 祭(7)
- つぶやき(84)
- ジオパークとか分水嶺とか(4)
- 京さまへ(10)
- その他(2)