「金」と「間」

「金」と「間」がいちばん大切。「お金」だけでなく「時間」が要。笑い有り涙有り…。
そんな、きんとまのたわいごとを…。

アッという間の連休…。

2010年03月22日 | 日記
 ポンジュースのような仕事の日々の中の連休を迎え、それもアッという間に過ごしてしまいました。まず、土曜日は恒例の「献血」へ行きました。日曜日は「二郎湘南藤沢店」へバイクで出かけ食し、そのついでに江ノ島~鎌倉経由してきました。そうそう、江ノ島からR134へ出る時に、昼真っから「暴走族」の爆音が…、よく見るとどうみても40代の「おじさん達」の暴走族で、中には小2くらいの子連れの暴走族までいました。何だか複雑な心境でした。そして今日はのんびり過ごしました。何だかアッという間の3連休が過ぎていきました。昨日の風の影響で、うちの近所の道路看板も見事に倒れていました。そして、今日22日は桜の開花宣言…、いよいよ「春」の訪れを実感する季節です。「春」ですね…。


Re…。

2010年03月20日 | 日記

http://www.youtube.com/watch?v=5cFGJuTWn6M

 小田さんの曲「Re」を何気に聴いて、そんな「春」の訪れの時期なんだと改めて思いました。仕事の忙しさは年一度のピークに達している昨今、何気ないメールは勇気づけられます。先週位から仕事の忙しさが頂点に…、そんな時に「小田さん」の曲を何気に聴いてはリラックスし、ホッとします。人事も見通しが立ち、「峠」は越えました。新たな気持ちで「役割」を果たしたいと思います。

 もうすぐ「4月」です。年を取ってしまう時期となりました、ハイ!!


沈丁花の香り…。

2010年03月14日 | 日記
 すっかり春めいて心地よい休日でした。娘の教習所も無事終了して今年の「峠」もどうにか全てクリアしました。予定通りに遂行することができて本当に「肩の荷」がやっと降りた感じです。

 さて、犬の散歩に出かける時に、隣の公園や道路のゴミなどを集めています。タバコの捨柄や缶やペットボトルなどのゴミ拾いをしています。街には結構ゴミが捨てられていて、最近はそれが気になり、そんなことを始めました。

 明日から3月後半を迎えます。忙しない年度末になりますが、ファイト・一発!!


忙しい時期…。

2010年03月13日 | 日記
 いろいろと年度末や年度初めの準備に忙しい季節です。人がいろいろと動き回る時期です。私も連日の卒業式と仕事関係の異動内示でバタバタとしていました。春はいろいろと「動く時期」です。私も新しい気持ちで「新規一転」で頑張ります!!


sakura咲く…。

2010年03月10日 | 日記
 どうにか肩の荷も下り、やっと「春」の訪れを待つ気持ちになりました。今朝は昨夜に降った雪が残り「すべる」ことを心配していましたが、そんなこともなくどうにかうまくいきました。

 いろいろと「心揺れる春」ですが、「時の流れ」をまた実感してしまう「季節」となります。