「金」と「間」

「金」と「間」がいちばん大切。「お金」だけでなく「時間」が要。笑い有り涙有り…。
そんな、きんとまのたわいごとを…。

今日は、「ゴミ・ゼロ(5.30)の日」…。 

2010年05月30日 | 日記
今日は、朝から地域で行われる「一斉ゴミ拾い」をしました。普段から犬の散歩の時にはゴミ袋とハサミを持ってゴミを拾っています。でも、今日は犬の散歩なしのゴミ拾いなので、何だか「違和感」がありました。

 それよりも、地域の方々と一同でゴミ拾いをして、気付いたことがありました。高齢の方や子育ての真っ最中の方、車椅子で障害を持った方々がこの同じ地域で暮らしていたことを知りました。普段は顔なじみの方しか知りませんが、それ以外にたくさんの方が生活しているんだと気がつきました。当たり前のことなのでしょうが、私にとってはとても新鮮な気持ちに感じました。

 それにしても、ゴミが結構たくさん出て来ました。タバコの吸殻ってどうにかしてほしいものですね。何気ない「ポイ捨て」って「バツ」です!!


ラジオでのこと…。 

2010年05月29日 | 日記
今日、久米宏がラジオで面白いことを話していました。最近オープンカーに乗っているオーナーは年配者が多く、白髪頭かハゲが多いとの事…。それを聴いて、「ン~ン確かに…!!」と思いました。フェアレディやバイクではハーレーなどは、年配のおじさんが多いのです。若者の車離れの影響がありますね。オープンカーに年配のご夫婦が乗車している姿を見ると何だか「羨ましさ」を感じます。自然と一体する「贅沢感」って「大人」ならではの味わいなんだと…。だから、年配になると登山に走るのって何だか「理解できる」感じがします。


南越谷レイクタウン…。 

2010年05月23日 | 日記
 今日は朝から越谷へ用事があったので、そのついでに「南越谷レイクタウン」へいってきました。第一印象は、まっことデカイ…。まるで商店街の団地のようで、それが波型になっています。何もあんなに大きなショッピングモールを作らなくても良いのではと思うほど…。でも、美味しいお店はたくさん入っているので、その点は羨ましい感じでした。  特段の買い物はしませんでしたが、2階の窓から「(人工の)池」が見えて、その反対側には「南越谷駅」があり、その他まだまだ土地があって、さすが公共事業のタマモノ!! http://www.aeon-laketown.jp/ 

花壇にまたお花が…。 

2010年05月22日 | 日記
花壇にまたお花が…。 今日もお天気が良かったので八王子の「ラーメン二郎」へ行き「ミニラーメン」を食べて来ました。その帰り先の途中で地域のお祭があったので立ち寄り、いつの間にかまたお花の苗を3株合計300円で購入し、自宅の花壇の鉢へ植えました。不思議とこの時期は、花が咲き始める頃なので、街や住宅街を歩いていると余所の家の庭に咲いてあるお花に目が行き、「ン~ンいい感じのお花のディスプレイで、早速真似て見よう!!」と思ったりします。お花が綺麗に手入れしてあるガーデンって、愛情が注がれているのが判りますね。ガーデニングの大きさには関係なく、そのお宅の「四季を楽しむ」ためのささやかな「おしゃれ」だと思います。ちょっとしたお花の小鉢一つだけでも、それが伝わってきます。

 明日からお天気は「雨模様」になるとか…。連続でここ最近の「休日の快晴のお天気」だったのも、いよいよ記録ストップします。それでも充実した休日が過ごせますように…。


サマーフォークジャンボリー・イン・群馬開催…。 

2010年05月22日 | 日記
 サマーフォークジャンボリー・イン・群馬開催…。 すっかりこうせつの追っかけをするようになりまして、来る7月3日(土)に群馬県前橋市にある群馬県総合スポーツセンターにてまたまた野外コンサートが開催されます。http://www.raijin.com/jigyo/folk/
 すでにチケットと近隣の宿泊先の予約を今朝ネットで行いました。野外コンサートは、昨年のつま恋と先日の日比谷野音…、いずれもとても開放感があり気持ちが良いコンサートでした。

 「楽しみ」ができて、これで気持ちが「ウキウキ」してきます。当日は、バイク旅行…、ン~ン何だか今から楽しさで胸がうずいてきます。

 そういえば、小田さんのHPでは、何だか意味ありな、意味不明なスタッフダイヤリーのアップがありで、ファンクラブ会報で何か判明するのでしょうか?