今の世の中・・・(@_@)
どうも、新鮮さよりも懐かしさが上回っている気がするんだよね
懐かしさ・・・ノスタルジー(でいいか知らんが)・・・
新しいものを生み出すのは難しい・・・でたらめに難しいんだけど・・・
懐かしいものを見つけるのは簡単だ・・・そこら中に存在している
だから、過去にすがってしまう
懐かしさは裏切らないからな・・・それもある(@_@)
過去に受けた評価や・・・感情・・・その他もろもろ・・・
いろんなことで、懐かしさはもう、自分を裏切ることはないし、同時に美化することもできる
新鮮さは・・・希望を持つこともできるが、美化しても、裏切られる可能性だってある
それに、新鮮さも・・・もちろん賞味期限がある
そのうちに懐かしさに変わってしまい・・・逃げられなくなる
だから、新鮮さを求めて・・・逆に・・・そっちに逃げることにした
過去に逃げるのをやめて・・・未来に逃げることにした
なんっつって!!(@_@)

そんな簡単なことではないけど・・・それは、志だ
今年の抱負的な感じで・・・座右の銘的な意味合いを込めて・・・
完璧に新鮮さに依存することはできない
もちろん、なんでも新しいものを求めることはできる・・・できなくはない
けど、それは、過去のものがただ新品に変わっただけの場合も十分にある
性能であり、それがちょっと早くなったとか・・・そんな程度のことでもある(@_@)
だから、結局は過去やなつかしさに依存してしまっているのかもしれない
けど、それを断ち切る!!不可能に思えるほどの困難さでも・・・志だよね。やってやるっていう志