私達は 困っている自分の事を本当の自分だと思いこんでいるんです。
でも困っているのは過去の記憶を追体験している自我の思いだったんです。
私‼ だと思いこんでいる自我が絶望していたの。爆笑
自我ってさ、過去の体験でそう思い込んだ自分の観念なんです。
その自我が絶望して消えて行くと、対極の希望が生まれるんです。
凄い体験したよね~ わたし❣
あの時の私…、苦しんで苦しんで、もうどうにもならない❗と思って「嫌だ~助けて~降参するから~」って叫んだんです。
そしたら 別の私が「可愛そう」と言ったんですよ。
あの時 はっきりと自我と真我の両方の意識を感じました。
自我の苦しみは、本当に胸が張り裂けそうな位の苦しみでした。
でも その時以来 その苦しみを感じることはなくなったんです。
津留さんのメッセージは、本当に真理を書いています。
でも、体験しないと本当なのかどうかも解らない、腑に落ちないんですよね。
だから、苦しい事が起きたら トコトン感じて苦しんでみる。
感じ尽くして消えていったら、自我の苦しみが現実に投影する事は無いんです。
自我には実体がないんだもの。
だけど、みんな苦しい思いはしたくないし、本当にそれで苦しい現実を回避出来るなんて思っていないから やらないんですよね…苦しみを感じるって事を。
私もそうだったもの。
いま、世界は混沌としてるように見えます。
今まで我慢して自分の感情を抑え込んで来たモノが出ざるを得ない状況になってるから。。。らしいですよ。。

この事に気付くまで 本当に何度も何度も自我が邪魔してくれました。笑
自我は過去の記憶が創り上げた観念で、実体のないものなのに、実体のない自我に邪魔されてたなんて❣
これ本当に笑えますよね。
自分で自分を苦しめていた…って、こういう事なんですね。🤗
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪